SSブログ
アマチュア無線(APRS) ブログトップ
前の10件 | 次の10件

VX8アップデート完了 [アマチュア無線(APRS)]

たった今、目黒から入電。

2/1着で送付したVX8のアップデート依頼。
本日2/15に作業完了して、明日発送→水曜着。
アップデート代金+送料手数料で6千いくらと言っていた。
発送に結構かかるのね。

水曜が楽しみ。

nice!(0)  コメント(4) 
共通テーマ:日記・雑感

VX8アップデートサービス [アマチュア無線(APRS)]

ページが復活したようです。
オプション類は全て外せとなってますが、BTユニットも外したら防水シールはどうなっちゃうのだろうか?
製品に予備は1枚入っていたと思ったけど。あんまり脱着したくないですよね。
通販で買ったので、目黒に直送するつもりなんだけど、受付状況を販売店に聞けとなっているのはどうしたら良いのだろう・・・ D710があるのでしばらく無くても良いんだけど。
それと、9k6改修してもらったのはそのまま残るのかな? また、この改修も同時にされるのだろうか?


~ 以下、コピペ ~

バーテックススタンダードでは50/144/430MHz帯トリプルバンドトランシーバー「VX-8D」の発売を機に、すでにVX-8をご愛用いただいているお客様に対して、有償にてアップグレードサービスを実施させていただくことといたしました。このアップグレードサービスをおこなうことにより、 VX-8はVX-8Dと同等の機能となります。

本アップグレードサービスの対象機種は、日本国内仕向けの「VX-8」のみになります。海外仕向けなどの仕様の異なる製品に関しては、対象外となりますのでご了承ください。

本アップグレードサービスは、APRS機能の拡張をおこないます。APRS機能以外に関しては、追加の機能等はありません。

■ VX-8 アップグレード サービス の詳細 ■

【お知らせ】

VX-8ご使用いただきましてありがとうございます。
ユーザーのみなさまに、たいせつなお知らせがあります。

先にご案内いたしました「VX-8アップグレードサービス」について、あらためてご案内いたします。

2月1日より「VX-8アップグレードサービス」の受付けを開始いたします。事前のお問合せ状況から、かなりの混雑が予想されます。お申込の集中による作業の遅滞、お客様へのご迷惑の回避と、お預かりする期間を最小限にするために、受付け方法を以下のようにご案内させていただきます。できるだけ迅速なアップグレードサービスを供給できるよう取り組んでまいりますので、ご理解をお願い申しあげます。

アップグレードサービス申込書につきましては、1月25日(月)、当ページにアップさせていただきます。

よろしくお願い申しあげます。

株式会社バーテックススタンダード
アマチュアカスタマーサポート

▼ アップグレード内容(機能追加および変更点)

VX-8のソフトウェアのアップデート作業により、APRS機能の拡張をおこないます。
SmartBeaconingTM 機能
Station List保存件数を増加 ⇒ 50件
メッセージ保存件数を増加 ⇒ 最大30件
DIGI-PATHルート表示機能
GPS画面のコンパス表示にヘディングアップ機能を追加
文字入力方法を自動桁上げ式に変更
メッセージ着信時のLEDフラッシング方法の変更
DIGI-PATH設定を8系統に拡張し、選択機能を追加
メッセージ、ビーコンのリスト表示閲覧方法
シンボルアイコンの選択方法

▼ アップグレードサービス対象期間
2010年2月1日(月)から7月31日(土)
7月31日受付分締め切りとさせていただきます。

▼ アップグレードサービスの費用

* メーカーサービス工賃 5,040円(税込み)
* ※送料別になります。

▼ アップグレードサービスの流れ

1. 当社ホームページにアップロードするアップグレードサービス申込書をダウンロードし、必要事項を記入し、販売店にお持込ください。
2. 販売店から、現在のサービス処理状況などをお伝えします。販売店の案内に沿ってお申込ください。
3. サービス終了後、お申込受付の販売店まで返送いたします。販売店に費用をお支払いいただき、サービス完了品をお受け取りください。

▼ アップグレードサービスについての諸注意

* ※1月25日(予定)より、アップグレードサービス申込書を、本ページにアップロードいたします。サービスの受付は2月1日(月)開始となります。
* アップグレード実施後は、ソフトウェアを書き換える必要上、メモリした内容他すべてがリセットされ、工場出荷時の状態(初期状態)になります。
* 受付時に不具合等のある製品につきましては、保証期間を除き、当社修理規定により別途修理費用を申し受けます。また、それによりお預かりの期間が長くなる可能性があります。
* 当社に直接アップグレードサービスをお申込になる場合、製品の発送は元払いにてお願いします。サービス完了品については、宅配便の代引きサービスにて返送させていただきます。製品をお送りする場合は、現金や切手などを一緒に入れて送らないでください。
* アンテナやバッテリーなどの付属品、ブルートゥースユニットやマイクなどのオプション類は、当社ではお預かりできません。紛失防止のため、お客さまのお手元で保管ください。
* 輸送中の事故などのトラブルについては、当社では責任を負いかねます。
* 本アップグレードサービスは、いかなる場合でも出張対応はできません。
* アップグレードに際しての保証の延長はございません。

▼ VX-8送付先、お問い合せ先
株式会社バーテックススタンダード
〒153-8644 東京都目黒区中目黒4-8-8
アマチュアカスタマーサポート VX-8アップグレード係
Tel:03-5725-6151

http://www.standard-comm.co.jp/amateur_index/support/vx8_upgrade.html

nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

TM-D710SにGARMIN Legend-Jを接続 [アマチュア無線(APRS)]

SN3E0166.JPG


SN3E0164.JPG

こんな感じでセットアップしました。
接続ケーブルはシェアコネクターとL型2.5φプラグを使って自作。
Legendの固定はマジックテープ。

アウトランダーは座席とインパネの距離が遠いです。
画面が小さいのが難点ですが、受信局が地図に表示され、相対的な位置が判るのはとてもおもしろいです。
PNDのGARMIN nuvi360を使うとFBなシステムになるようです。


GARMIN nuvi360(日本語版 iiyo-net)
http://www.iiyo.net/products/nuvi360/index.htm

別冊CQのBlog(TM-D710にnuvi360を繋ぐ)
http://www.eleki-jack.com/extra-cq/2009/12/garmin_nuvi360aprs.html

接続ケーブルを含めた詳細情報Wiki
http://wikiwiki.jp/nuvi/?nuvi360

nuvi360の価格情報(価格.com)
http://kakaku.com/item/20101610536/

nuvi_front_view_150.jpg

nice!(0)  コメント(2) 
共通テーマ:moblog

VX8アップデートサービスの対応変更 [アマチュア無線(APRS)]

昨夜、ショップのメルマガで知りました。

http://www.standard-comm.co.jp/amateur_index/support/vx8_upgrade.html

当初、1/5から受け付け開始でしたが、それが1ヶ月の遅延となり、予約制になるそうです。
販売店では前倒しで受付を開始していたのですが、その数が予想を大きく超えたというのが理由ではないかと。

VX8ユーザはAPRSやりたくて買ったのでしょうから、ほぼすべての人がアップグレードをするでしょう。この予想をしていなかったのがメーカー側の「読みの甘さからくる失敗」ではないかな。

確か6月までなのですが、それまでに全部終わるのでしょうか? それとも終わるまで期限なしになったのかな?
オンラインUpdateができないようなので、これはかなりの工数がかかると思われます。うちのVX8、96問題解決のために2ヶ月預けたし、今回は順番が回ってくるのかも疑問かも。

どこかのメーカーもメモリー不足で痛い目にあってましたが、メモリーとUpdateは柔軟性を持たせておかないと今の時代にはやってられません。
話は変わりますが、10年ちょっと前、厚木で開発していた機器には、LANからオンラインアップデートできるように仕込みました。内部のCPUプログラムだけでなくFPGAも変更できるようにしておいたうえに、たくさんあるFPGAの空きピンはそれぞれ接続してあります。よって、やろうと思えば全く違う機能に生まれ変わらせることも可能ということでして。修理や不具合対応だけでなく、ユーザー要望の機能追加も現場でできるため評判良かったみたいです。

nice!(0)  コメント(3) 
共通テーマ:日記・雑感

TT4dで使用可能なミニキーボード [アマチュア無線(APRS)]

TK-FCM006BK_05.jpg

エレコム TK-FCM006 @1980円

USBプラグにPS/2変換を使うタイプ。
TT4で動きました。(JIS配列なので、一部の文字が違うけど)

このUSB-PS/2両用タイプは、TT4で使えるものとNGなモノが有ります。
PS/2が出ていて、PS/2をUSBに変換するタイプ(エレコム TK-UP289MLG)はダメでした。

nice!(0)  コメント(2) 
共通テーマ:日記・雑感

144.66MHzで変なパケット [アマチュア無線(APRS)]

144.66MHzを聞いていると、割と高い頻度で変なパケットが聞こえます。
とっても長いのですぐ判ります。

びーーーーーーぎょーーーーーー ぎゃらぎゃらぎゃらぎゃら ぎょーーーーびーーーー
相手も弱いながら聞こえますが、相手は前後がここまで長くないです。

TNC-22を繋いでみたのですがデコードできず。
PASSALL ON(CRCエラーのパケットも表示するモード)でもデコードできず。

これ、何でしょう?
144.66じゃない周波数のイメージかな。

<追記>
JO1YLRの転送系RBBSらしいことが判りました。
うちでデコードできないのはマルチパスの影響でしょう。
RBBSってまだ動いているんですね。
20年以上前に沢山あったのは覚えていますが、Internetが普及してからは一気に減って壊滅したと思っていました。



ところでこの周波数、例によってFM不法局がいますね。
「ぴーぴーうるさいんだけどよー!」なんていう怒ってるウンスケの声が聞こえました。
センター局(営業所?)との交信みたいでしたが、センター側にはパケットは聞こえないみたい。
アマチュアバンドの不法局、なんとかなりませんかね? 所かまわず出てくるから、本当に邪魔でうざったいです。バカっぽい口調で会話しているから、VFO回していて聞こえてくるだけでイライラする。朝なんかロールコールしているのもいますしね。川崎のミキサー車らしいけど。会社どこだろ?
#また80条出しまくろうかな。←情報が濃ければ半年後くらいに効果でますよ。


nice!(0)  コメント(2) 
共通テーマ:日記・雑感

APRSの1200bpsは144.66MHzに移行中? [アマチュア無線(APRS)]

とあるBBSで見ました。

先日、長野県内の1200bpsが144.66MHzにQSYした旨書きましたが、
首都圏(東京、神奈川あたり)でも144.66MHzに移行が進められているようです。
9600bpsは144.64MHzのまま。

いずれもどこかでIGATEで繋がっているので、MSGの通りは問題ないでしょうし、1200bpsと9600bpsのすみわけがうまく言って効率的な運用が出来そうな気がします。

私は既に9600bps移行が完了しています。自宅ではTH-D7にUI-View32で、車からはTM-D710sで、徒歩や自転車ではVX8と使い分けています。VX8は年明けにVerUpサービスに入院予定です。

1200bpsは実験的にたまに使う程度です。
自宅ではTT4DをID-800Dに繋げて、APRSパケットをワッチしています。

さて、FTM-350の予約注文が始まりましたね。
年内に納品されるとのことですが、実際にFTM-350からのパケットを確認できるのは早くて年明け1月下旬でしょう。さて、どんなRIGに仕上がって出てくるのか、とっても興味があります。とはいえ、さすがに買えないので指をくわえて見ているだけとなりそうです。

nice!(0)  コメント(4) 
共通テーマ:日記・雑感

長野県内のIGATEは144.66MHz [アマチュア無線(APRS)]

JAPRSX BBSより転載。

11月下旬より長野県内の中央道、長野道沿線の1200bpsI-GATEの周波数を144.66MHzに変更しております。

よって、首都圏からのドライブでは途中でQSYが必要みたいです。
9600のカバー範囲はどんな感じなのでしょうか?
今度走る機会があったら、TT4を積んでデュアル(1200と9600bps)で実験してみましょう。

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

VX-8D発売 [アマチュア無線(APRS)]

VX8のUpdate版が発売に。

【機能追加および変更点】

★SmartBeaconing
★Station List 保存件数
★メッセージ保存件数
★DIGI・PATH ルート表示機能
★GPS 画面のコンパス表示にヘディングアップ機能
★文字入力方法を自動桁上げ式に変更
★メッセージ着信時のLED フラッシング方法
★DIGH・PATH 設定を8系統に拡充し、選択機能を追加
★メッセージ、ビーコンのリスト表示閲覧方法
★シンボルアイコンの選択方法
★広帯域受信の改善


その他の機能や性能は、今までのVX-8と同じです。
発売時期は、12月中旬頃の予定。

現行のVX8は有償Update対応。5040円。
2010年1/4から6/30の限定期間。
V/Sでの告知は11/24からの予定だそうな。

以上、ショップのニュースレターより引用。

スマートビーコンはぜひとも欲しい。
あと、受信データのデジパス表示。
キー入力も改善されるし。
これは有料でもやるしかないですね。
※っていうか、元F/Wは作り込みが甘いままリリースしたレベルなんだけど・・・

で、FTM-350はどうなった?
nice!(0)  コメント(5) 
共通テーマ:moblog

APRSの登録コード申請 [アマチュア無線(APRS)]

APRSソフトのUI-ViewやAGWTrackerはサーバーに接続する為には登録コード(5桁の数字)が必要です。
現在の窓口はこちらから。
http://www.suny.jp/Ham/reg.html

これまで国内の登録窓口とAPRSの普及に力を注がれていたJA1OGS ArtさんはVKに帰国され、日本以外のアジア向け窓口をされています。
現在の窓口であるJA6NKA 池上さんの前任だったex JL8NCY 坂口さんはSKされました。

UI-Viewはその作者の志を引き継ぎ、がん基金への寄付を求めています。最寄りのがん基金への寄付をお願いしており、もっとも身近なところでは「APRSがんNcyMap基金」という基金も設立されています。がん関係なら何でもよいそうです。私はランスアームストロング財団のLIVE STRONGに少しだけですが・・・

Googleで検索しても、この登録窓口になかなか行きつけなかったので、ここに最新情報を載せてみました。

関連団体のWebページ
http://aprs.xii.jp/aprs/
http://www.qsyu.net/
http://www.suny.jp/Ham/APRS.html

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感
前の10件 | 次の10件 アマチュア無線(APRS) ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。