SSブログ

花粉の季節が来ました [健康]

水曜のニュースで「東京でも杉花粉を観測」と言っていたので、急遽木曜の朝に病院に行って薬を出してもらいました。今年も同じ薬です。

一番新しい薬はザイザルという第2世代抗アレルギー剤ですが、これはジルテック(セチリジン塩基塩)をさらに眠くならないように改善した物です。寝る前に1錠飲むのですが、ジルテックだと人によっては眠気が朝になっても残るそうなので、その場合はザイザルが良いとの事。去年の最初の2週間は最新のザイザルを試しました。その後、一度セチリジン塩基塩に変更して朝の様子を試してみたところ、セチリジン塩基塩でも朝の眠気は変わらなかったので、セチリジン塩基塩にチェンジ。セチリジン塩基塩はジルテックのジェネリックだそうです。ジルテック10mgの薬価は109.9、セチリジン塩基塩(PH)10mgは36.8です。1/3の値段ですね。

本番はこれからですが、少し早めに飲み始めないとつらくなります。症状が出る前に飲み始めるのが良いのですが、今年は予想以上に早かったので、わずかに症状を感じてからの服用開始です。

花粉症の季節はお酒を飲むと症状が悪化します。特にひどい日はお酒を飲むと花が詰まってとっても苦しい夜になりますので、天気の良い日は飲みに行けません。
逆に花粉の少ない天気の悪い日(雨天が最高)は飲んでも大丈夫です。

連休くらいまで続きますので気が重いです。
今年は去年よりも少ないようなので期待していますが、なんとかこの3ヶ月を乗り切ろうと思います。

nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

今年の花粉症対策(ジェネリック医薬品を使用してみる) [健康]

今年も花粉症の季節が来てしまいました。
2/8に積算温度が400度を超えたので、シーズンインと思って良いでしょう。
確かに、たまに(2~3日に1回)鼻がむずむずしてくしゃみが出ます。

去年はザイザルという新薬を使いました。
ザイザルは1日1回就寝前に飲むだけで良く、眠気も起きない第2世代抗ヒスタミン剤です。

今年はザイザルの前身であるジルテック、そのジェネリック医薬品であるセチリジン塩酸塩を処方してくれました。このセチリジン塩酸塩は、効能はザイザルと全く同じで、セチリジンから眠くなる部分を取り除いたのがザイザルだそうです。
去年は新薬扱いだったので1回の処方は7日分まででしたが、セチリジンは30日分処方されました。ジェネリックなので、30日分でも3割負担で900円と激安です。
ジェネリック医薬品というのがあるのは知っていましたが、今回初めて使います。

もし、このセチリジンで翌朝午前中も眠気やだるさが感じるようなら、去年使ったザイザルに戻すという方針にしました。確かにザイザルは眠くもならず、良く効くすばらしい薬でした。でも、寝るときに眠くなるのは逆に歓迎なので、翌朝まで残らなければ同じ効果で安い薬に超したことはありませんよね。

ここの医院は割と最近できた個人開業医ですが、先生はとても親切で説明が詳しく細かいです。患者の立場に立った診療を強いポリシーとしているようで、とても良い先生だと感じています。

nice!(1)  コメント(1) 
共通テーマ:日記・雑感

空気清浄機 [健康]

喉がやられたのと、明け方に咳き込むので空気清浄機を購入。
これ、コスパ良いです。手軽に入れるにはおすすめ。
静穏モード(就寝時)は、枕元でも動作音はあまり気にならない程度。
足下なら全く聞こえません。



nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

こどもの国(線量を記録してきた) [健康]

あくまでも参考値です。
赤くなっている所でも、ノイズの影響で数値が飛んでいる場合もあります。(詳細はあとで確認)
点と点を線で結んでいるので、測定点から次の測定点に向けて色が続きます。その範囲全てがその値という訳じゃないです。一定間隔の時間で測定したので、線の部分は測定していないところです。

rad_kodomonokuni.jpg

青(0μSv/h)~赤(0.160μSv/h)で線量率を示しています。
0.160μSv/hは、その場所に1年間とどまると1mSv/hになる値です。

測定は若松Mark2(GPS付)で行いました。これはDoseRAE2で校正してあります。
殆どの場所で、0.08~0.09μSv/hでした。(これはDoseRAE2の表示値)

こどもの国はとりあえず安心して遊べそうな感じ。
芝生とかで線量が高くなるようなことはありませんでした。

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

年間被爆限度量から元からある自然放射線を考慮して検討してみる [健康]

※計算間違いがあったので書き直しました。

3.11から数ヶ月が経ちました。
1年はあっという間に過ぎてしまうでしょう。

ホットスポットも見つかっています。
変なところから原発と関係ないビンも見つかっていますが・・・
個人で線量計を持ち歩いている人も増えてきました。

まず、3.11以前の自然放射線量はどうであったか、これを確認せねば始まりません。

bandicam_20111119_093612785.jpg

bandicam_20111120_024546686_3.jpg

この2つの図は、地質学的に見た自然放射線強度を示した物です。
地域的に放射線量に差があることは以前から知られていて、たとえば花崗岩が多い場所は線量も高いという話があります。

白黒の方は関東以西を切り出した物で、県単位で数値化したものです。こちらのほうが見やすいですね。
これによると、東京は0.036μGy/hとなっています。
良く聞く単位のSv/hと、ここで使われているGy/hの間には、「1Gy/h=0.8Sv/h」という換算式があります。便宜的に近似して1Gy/h=1Sv/hとしている例が多いですが、ここでは1Gy/h=0.8Sv/hを使って、東京は0.045μSv/hとします。

「0.045μSv/h」これが、東京での通常時の被爆率です。

さて、年間に被爆しても問題ないと言われているのは1mSvです。
これは1時間当たりの線量率に換算すると、0.114μSv/hになります。

自宅がある町田市の実測値は0.07μSv/hでした。(DoseRAE2による実測値)
職場も似たような数値でした。(ただし、屋外は0.09μSv/h程度と多少高い)

ここでは、生活圏での線量率は「0.07μSv/h」とします。

自然放射線が0.045μSv/h、現在の空間線量が0.07Sv/hですので、その差は0.025μSv/hです。
この0.025μSv/hが原発由来なので、これが1年にどれくらい蓄積するかで評価します。
計算してみると、0.025μSv/h×24時間×365日=219μSvになりました。これが福1からの外部被爆になります。
1mSvには800μSv弱の余裕があるので、ここでの生活は今のところ心配なさそうです。

さて、年間被爆許容量の1mSvは、1時間当たりに直すと0.115μSv/hです。
これに東京の自然放射線率0.045μSv/hを足すと0.160μSv/h。
ようするに、実測の線量率が0.160μSv/hあったら、東京の場合ですが、住んでいるだけで自然放射線以外の人工放射線被曝が年間1mSvに達することになります。

首都圏では似たような自然放射線量なので、首都圏で実測値が0.160μSv/h以上ある場所に住んでいる人は、なんらかの行動を考える必要があるかもしれません。
現在の空間放射線から元からある自然放射線を引いた値が、年間1mSvになる場所では生活を続けると危険と言うことです。幸いにも、ここ町田市と職場のある品川区では大きな問題はなさそうです。

気をつけないとならないのは食べ物ですね。
騙しまくって隠しまくっているので、どの食材にどれだけ放射性物質が紛れているかは全くわかりません。
東北で捕獲した魚介類を関西の漁港で水揚げしたりする場合もあるそうです。この場合、関西の漁港の名前で流通するとか。
ちなみに、とある話では、政府が言っている食べ物に許される「暫定基準値500Bq/kg」という値は、非常時※での許容上限との事です。この数字、、正直どういう事かと思います。確かに日本は非常事態ですが。
※500Bq/kgという汚染レベルは、全面核戦争が起きたときに餓死を防ぐために食べる食物の汚染レベル限界を示しており、仮に放射性セシウムが500Bq/kgの濃度で含まれている食事を3年間ずっと食べ続けたとすると致死量に達するとのことです。国際基準だそうです。

自分の身は自分で守らねばならない現状。
まさか、線量計を自作したり持ち歩いたりすることになるとは思ってもいませんでした。
食べ物だけは簡単に測れないので困っています。


さて、私が基準器として手に入れたRAE Systems社のDoseRAE2ですが、これは放射線測定器(サーベイメーター)ではなく個人線量計(ドシメーター=被曝量計)です。サーベイメーターとは違いますから、線量が高い場所低い場所を探すような用途で作られた物ではありません。しかし、定点で十分時間を掛けて測定してやれば、その場所の線量をきちっと測ることは可能です。
国民生活センターが安価に入手できる線量系の比較をやりました。この中にDoseRAE2が含まれていましたが、サンプル数、比較方法共に「評価に値しない」という意見が多数出ているようです。RAE社でも声明を出していて、そのデータを見ると、十分な精度を持っていると私は評価しました。
このDoseRAE2は輸入品であれば32800円で手に入ります。国内の正規代理店経由で買うと59800円です。この差は日本語マニュアル・日本語ソフト・サポートです。英語が問題ないなら輸入品で十分でしょう。ただし、壊れたりしたときは覚悟が必要ですが。
小型軽量でシンチレーター式の中ではDoseRAE2は飛び抜けたコストパフォーマンスだと思っています。悩んでいるなら、とりあえずこれを買っとけと言うでしょう。

nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

卓上加湿器 [健康]

検討中







nice!(0)  コメント(2) 
共通テーマ:日記・雑感

久しぶりのインフルエンザを備忘として [健康]

ほんとうに10何年ぶりにインフルエンザにかかりました。
新型が騒がれ出した直後は気にしていましたが、油断したんですね。
しかも、夫婦そろってほぼ同時に発症。ほんとうにまいりました。

土曜日
午前中は妻がお出かけだったので、娘と家で一緒に遊んでいました。
お昼ご飯をたべて、自室で歌ったりキーボード弾いたりして遊んでいるうちに調子が悪くなりました。14時頃。
熱っぽい感じと頭痛。外に遊びに行きたいという娘をなだめ、夕方に妻が帰ってきてから熱を測ると39度近く。
熱の上がり方からしてインフルエンザっぽい。
妻もつらそうな顔をしていたので熱を測らせると同じく39度近く。
すぐに休日診療所を探して、多摩丘陵病院に電話をして診察へ。
インフルエンザ検査をして貰ったが陰性。つまり、インフルエンザではないとの判定。19時頃。(発症から5時間)
医師曰く、発症から検査まで数時間しか空いていないので、インフルエンザにかかっていたとしても陰性と出る可能性が高いと言われた。結局、陰性なので普通の風邪薬(PL)を処方されて返された。
その夜はずっと38~39度の熱のまま。
娘に手洗い&うがい&マスクをさせて就寝。

日曜日
この日も症状は変わらず。というか、妻の方が状態は悪い。
自分は38弱~39の間をうろうろと不安定な状態で、38まで落ちていればなんとか動ける状態。娘の相手をしつつ、なんとかやりすごすが、娘に移してしまうと面倒なことになりそうなので、近所の保育園つながりのご家庭に相談。快く、むすめを預かってくれて、お風呂まで済ませてくれた。夜までうちらはゆっくりと休む。

月曜日
この日は私の方が調子悪く(アベレージ38度後半)、妻の方が少し良かった。妻は峠を越したのだろうか?
いずれにしても会社には行ける状態じゃないので、朝イチでむすめを保育園に放り込んでから近所の診療所に。
インフルエンザの検査をして貰うと、二人ともA型判定陽性。タミフルを処方された。(発症から45時間)

火曜日
朝の体温は相変わらず39度弱。タミフルはまだ効き始めていないのだろうか。(タミフル投与開始から21時間)
2度寝をして10時くらいに起きて体温を測ると36度台。一気に下がっていた。(タミフル投与開始から24時間)
会社に状況を連絡し、「解熱後48H待機なので、このまま良くなっていけば木曜から出社OK」の指示を受ける。
※拡散防止のため、インフルエンザの場合は扱いが厳しいのです。感染症対策では、区から優秀指定を受けた位なので。
久しぶりにゆっくりと風呂に入りさっぱりする。

水曜日(今日)
体調は完全に通常。
食欲もしっかりあり、火曜の夜はメタボの根源「夜食」を食べたくなるほどだった。
火曜の昼くらいまでは食欲は全くなく、ろくな食事が取れなかった。その分、しっかりと体力と体重は落ちている。
のんびりしつつ、明日のための体力を温存しようと思う。

まとめ。
インフルエンザ検査は、発症から数時間では判定できない。24時間は経過してからの方が検査結果がはっきりでる。
タミフルは服用開始から24時間後に急に効き出す。ただし、服用開始は発症から48時間以内が原則と言われている。


ちょうどテレビでインフルエンザ予防に関する話題をやっていたので、ここにメモしておく。
いろいろな予防策はあるが、どれだけ効果があるか。

◎予防接種・・・ 一番効果が高く、株が合えばこれに勝る物は無いとも言える。
○手洗い・・・ 予防接種の次に効果がある。口にウイルスを運び込まないこと。
×マスク・・・ ほとんど効果がない。ウイルスはかなり小さいので貫通してしまう。
×うがい・・・ うがいは日本だけの習慣であり、口中だけを流してもウイルス対策には殆ど効果なし。

うがいの効果が全くないとは驚いた。確かにうがいで喉の奥の粘膜は洗い流せません。
マスクは、N90グレードでしたっけ、工業・医療用の特殊なマスク以外はダメという話ですよね。
予防接種を早めに受けて(効果が出るまで2~3週間かかる)、手洗いをまめに行うの2点になるようです。

nice!(1)  コメント(1) 
共通テーマ:日記・雑感

flu [健康]

昼から発熱
昨日のメンバーだいじょうぶ?
nice!(0)  コメント(8) 
共通テーマ:日記・雑感

スギ花粉は2月から? しかも10倍? [健康]

82834_201012080489179001291783990c.jpg

82834_201012080500549001291783990c.jpg

しゃれにならん。
いつから薬を飲み始めれば良いのだ?

nice!(0)  コメント(1) 
共通テーマ:日記・雑感

今度は左目? [健康]

6~7月に右目が完治したのですが、今朝になって左目の中心に陰が・・・
また網膜症で穴があいたっぽいです。同じなら、完治まで5~6ヶ月かかるやつ。
酷くなると、夜に車を運転できなくなります。

今は中心付近にハッキリと陰。
これが大きくなるとかなりの視野がボケグチャ感度低下になるのです。

週末様子を見て、変わらなければ眼科で写真を撮って貰おう。
右目が治ってからと思ってぎりぎりまで引っ張っていた人間ドック。
無意味になってしまう。

これってクセになるのですかね?

nice!(0)  コメント(4) 
共通テーマ:日記・雑感

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。