SSブログ

使用推奨期限2004年2月 [生活]

ガスコンロの点きが悪くなってきたので、乾電池を交換しました。
出てきた電池はコレ。

battery.jpg

使用推奨期限は2004年2月。
この数年前に製造されているはずですが、だいたい製造から1年程度でしょうけど、交換した記憶がありません。家を建てたのは2001年の春。10年近く持ったと言うことかな。

交換前は火花がチッ・・・チッ・・・チッ・・・と1秒弱に1回でしたが、交換後はチチチチチと1秒に数発以上飛んでいます。


こういう所への用途にはマンガン電池が合います。
なんでもかんでもアルカリが優れているという訳じゃないんですよね。
アルカリは微少電流で長期間使い続けると液漏れしやすいですし。
しかし、マンガン電池を買おうにもスーパーとかではなかなか見かけません。今回は単1ですが、単3のマンガンなんて全然売っていません。で、100均で買いました。

ちなみに、マンガン電池には赤と黒があります。
赤が普通ので、黒が高性能品。黒の方が内部に沢山薬剤が詰まっていて寿命が長いのです。
今は赤を探す方が大変ですが、たまにしか使わないような懐中電灯や微弱電流の壁時計とかには赤で十分です。

nice!(1)  コメント(12) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 1

コメント 12

ocr

今はアルカリが標準,マンガンは一緒くたに低電流用途になってますね.ちなみにもっと昔の基準で言えば,青が標準,赤が高性能,黒が超高性能だったようですが,生まれる前の話.笑
by ocr (2011-01-20 11:15) 

JK1FBA

我が家も先日交換をしました。火花が飛ぶ間隔がうんと短くなりました。
by JK1FBA (2011-01-20 11:34) 

MasaP

おーーー、電池使っているのか。。。
ボキの家のは物理的に火花出すやつなので電池要らずです。

エコの観点からすると、物理的な摩擦の火花の方が
良いような。我が家のシステムキッチンに付いていた
コンロは、16年使っているけど 特に問題無しです。
by MasaP (2011-01-20 12:23) 

sawada

うちのは揚げ物用の方に温度センサーが付いています。
異常過熱になるとピーと鳴って火が消えます。
電池がないと火がつきません。
安全対策にも電池が使われているようです。

昔は皆圧電でしたね。パチンと一発。

by sawada (2011-01-20 13:16) 

MasaP

そっかー あとパチンは圧電素子なのか。 摩擦じゃないのね。

異常加熱の消火は、電池使っているの?
なんだか危ないね。 電池切れたら(電池の不具合があったら)
緊急時消火してくれないんだ。。
by MasaP (2011-01-21 08:09) 

sawada

電池が無いと点かない、消えます。
それ位は普通に仕込むでしよ。
ピーは鳴らなくなるけど。

by sawada (2011-01-21 08:54) 

sawada

あと、着火できた電力あれば、まだ当分は安全装置の動作はできる。必要な電力は全く違うから。

by sawada (2011-01-21 08:58) 

MasaP

違うよ。最初からトラブルがあったらでなくて
着火後に電池トラブルがあった場合(接触不良や液漏れ
が調理中に進み等で 全く電気が流れない状況になったら)
安全装置は働かないのでしょうかね?
コンデンサとかで安全装置を動かす為の電力は確保していないのかな?
ということだけど。

最近は、プロパンだとメータ部にガス漏れ感知して 止めるように
なっているから まあ 大丈夫だろうけど。 都市ガスも同じなのかね?




by MasaP (2011-01-22 09:46) 

MasaP

今、ちょっと調べたら、コンロの安全装置は 電気が必要なんじゃ
なくて、電池(電気を流せなくなったら)が無いと 消える装置なんですね。

ただその時は、ガスはどうやって止めているのかな?
ガズ止めはメカなんですかね?

by MasaP (2011-01-22 10:07) 

sawada

電池を使わないコンロでも、立ち消えしたらガスが止まります。よくみるとガスにより熱せられる棒があって、その下から電線が出ています。どうやら、これが熱で電気を発する素子みたいで、これにより立ち消え→ガス停止をやっているみたいです。
ソレノイドバルブとか電力を食いそうな部品は使われていません。どうやってガスを止めているのかはよくわかりませんが、そういう部品があるようです。

by sawada (2011-01-22 11:43) 

MasaP

あーー それは 熱電対(ねつでんつい)ですね。多分。

そっかー そういうとこに 熱電対使っているのか。
いいこと聞いた。
ということは 熱電対を応用すると 発電機にならんかな。。
ぶつぶつぶつ。
by MasaP (2011-01-22 17:06) 

ocr

深宇宙探査機とかに搭載されている原子力電池は,要するに熱電対ですよ.
by ocr (2011-01-28 12:14) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。