SSブログ

AVCHDのノンリニア編集は難しい? [AV]

HDR-AX2000で撮影したデータは、AVCHDというフォーマットで記録されます。
ちなみに、撮影は最高画質で撮るというポリシーなので、1080i 24Mbpsです。

これをPCに取り込んで編集。基本的に余計なところをカットして繋ぐだけなのですが、どうやらAVCHDというのは非常に重たいコーデックらしく、PCに求められるスペックもソフトも、現在進化中というレベルみたいです。
最終的には簡単なメニューをつけてBlu-rayに保存したいのです。

さて、どんなソフトが良いのか・・・
DVで撮影してDVDにしていた頃は、TMPGENCでMPEG2化して、TMGENC DVD AUTHORでオーサリングしていました。MOVIE WRITER2をオーサリングに使うときもありました。動画編集(トランジョンや字幕スーパー)はPremire6でした。
これら、すべて買い替えなのですが、とりあえずBDにオーサリングするのを目標とします。

このBlog読者の方で、お勧めってありますか?

http://www.thomson-canopus.jp/catalog/edius_neo_2/edius_neo_2b_index.php
カノープス EDIUS Neo2 Booster 29,800円
定番っぽいのですが、お値段がちょと。
ハードウエアトランスコーダーもオプションで使えるので、本格的にやるならコレなのでしょうが。
BD/HDDレコーダー(家電のビデオデッキ)買ったら、PCは面倒でそっちでやり始める可能性もありますしね。

http://tmpgenc.pegasys-inc.com/ja/product/taw4.html
ペガシス TMPGEnc Authoring Works 4 7840円(Upgrade版)
値段は安いし、使い慣れたGUI。お試し可なので、まずはこれかな。

http://jp.cyberlink.com/products/powerdirector/overview_ja_JP.html
サイバーリンク Power Director 8 7820円
値段は安い。機能も豊富に見える。操作性とパフォーマンスはどうなのだろうか?


ほかに何かあったら教えてください。
PCはCore i7/860にしました。RAM=4GB/HDD=1TB/GA=nVIDIA GF210です。




nice!(0)  コメント(2) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 0

コメント 2

しまやん

TMPGEnc Authoring Works 4に一票。
Power Director 8はBDドライブにバンドルしてあったのを使ってみたけど、数日後には優待のWorks4買いました。
ずっとTMPGばっかり使っているので慣れているのもあるし。

でも、カット編集やSD化するとかは、レコーダーに取り込んでやって、メニューとかだけPCでやる方が快適かも。
i7ならそんなことないのかな^^;

あ、ちなみにWorks4は、BDはBDMVしか作れないよ。
BDAV作るんだったらDirector8。
BDAV作る必要が有るかって言ったら微妙だけど。

by しまやん (2010-02-19 14:32) 

sawada

しまやん、アドバイスどうもです。
やっぱそうなるのかな。(使い分け)
DVDのとき、一番使ったのがTDA、たまにMovieWriterだった。
BDMVとかBDAVとか不明だったけど、今調べてみたら、ようするにVRモードかビデオモードかってことですね。どちらでもよさそうだけど、BDMVはMPEG2のみってところが大きな違いかな?BDAVはH.264のまま記録できる。PCでやるときはMPEG2への返還時間が無視できないだろうから、このH.264のまま保存できるというのは大きいかもしれないです。
BD/HDDレコは冬にならないと買わない(地デジ貯金中です)ので、しばらくはPC編集&焼きになると思います。基本的に保存目的なので、そのままデータ焼きでもいいんだけどね。

話は変わるが、メディアプレーヤーってのが気になっています。SDカードに記録したやつがそのまま(USBアダプタ経由で)再生できるような・・・便利なのかね? BDプレーヤー持ってないし。
http://item.rakuten.co.jp/donya/77516/ ←こんなのとか。

by sawada (2010-02-19 14:56) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。