SSブログ

TM-D710のパネルだけを使って [アマチュア無線(APRS)]

FT-817に繋げて遊んでます。
これもいい感じですね。
これでキーパッドマイクが使えれば言うこと無しですが、よく見たら目の前にUI-Viewのキーボードがありました。Hi

ID-800に繋いだらそのままではだめ。送信パケットが他(TMB965やTH-D7)でデコードできません。レベルが合わないのか、はたまたRIGの問題か。受信はOKなのですが。

IC-911はDATA端子の入力レベルが低いようで、やはり送信が一瞬で落ちてしまいます。間にATTが必要。

FT-817は直結でOKでした。
というわけで、FT-817にD710パネルを繋いでいます。

9600と1200の切り替えが面倒です。
RIGのメニュー設定を変えなくてはならない上に、DATA端子の配線も切り替えが必要。
どちらか片方固定ですね。この組み合わせでは。


D710パネルの電源は手持ちの7809にダイオードでゲタを2段。これで10Vになりました。9Vだと若干不安定になるみたいです。ちなみに消費電流は300mA位でした。結構食いますね。これにGPSの200mAが加算されて500mA。
GPSの電源はこの10Vから7805で落としているのですが、GPSの発熱が気になるのでダイオード2直を入れて3.5V程度まで落としてみました。これで発熱もだいぶ減るかな? 小電力のGPSに変えた方が良さそうですけどね。

GPS・・・ Bionics GPS3は8000円位でしたっけ。
秋月の2700円を知ってしまうと高く感じちゃいます。
8000円でも十分安いんですけどね。

nice!(0)  コメント(3) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 0

コメント 3

rby

GPS3は今$64ですね。最初の1個は8Kで買ってしまいましたけど。


by rby (2009-07-23 09:32) 

KM3

あはぁ,やっちゃいましたね>パネル活用

パネルだけの 「RC-D710」も販売されていますので,
こちらもぜひご活用ください!
by KM3 (2009-07-23 10:32) 

sawada

だって、車に載せっぱなしだと家に居る時つまらないんだもん。
ある配線をしないとRC相当にはならないみたい。(うまく行きました)
出力レベルを厳密に合わせていないので、9600はちょっと通りが悪目です。

パネルだけって結構高くなかったっけ? RM機能があるので、一発で自宅実験用、車用、9600用、1200用、ナビトラ用と切り替えられるのがFBです。やっぱ良くできてるわ。
去年買わわずに1年損した感じ。(笑)

by sawada (2009-07-23 11:29) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。