SSブログ

電波法違反を自らばらしている奴 [アマチュア無線]

今やNetで免許情報が見られるるのをしらず、たまーにいますね。
以下は実際の話です。

ある晩、3.5MHz帯のSSBを聞いていると、強力な信号を受信。
おしゃべりしているのを聞いていると、FT-102という憧れの名機をレストアして使っているとのこと。
150Wくらい出ていますねなんて話しているのを聞きながら、なにげにググってみると免許情報がヒット。
ググってヒットするということは、他にも何人もの人が検索している証拠。
免許されている内容を確認すると、典型的な4アマ(初級免許)の最大出力10W。
呼ぶのをやめました。

3.5MHz帯は大電力局が多く、「400Wしか出ていない」なんてボヤいている4アマ局もいましたっけ。

とある週末の7MHz帯SSBでは、メーターが振り切れる超強力な信号を受信。
これも調べてみると典型的な3アマ免許。どうも最近4アマから3アマになったらしい。
ステップアッテネーターと伝搬減衰の公式を用いて電界強度を計算してみると、なんと1000W前後と出ました。相手と自分の位置、使っているアンテナと高さはわかっているので、かなり正確に計算できているはずです。
その後、だいぶたってからまた同じ局を受信。電波の強度は変わらずですが、免許情報は200Wになっていました。噂によるとFCC Extra(アメリカの免許資格で、日本では1アマ相当)を取ったらしい。でも、電波の強さは以前と変わらず。FT-1000markVとVL-1000の組み合わせをずっと使っているという情報も・・・

430MHzの免許がないのに毎晩433.00MHz FMでCQを出している局、144/430の免許のみで7MHzにアクティブな局、免許(コールサイン)が失効しているのにアクティブな局。
みな、知ってか知らずか、違法行為なのに平気で証拠になるようなことを自慢げに話しています。

無線局の免許は公開情報です。
簡単に調べられますし、大出力アンプを使っているかは電波の特徴から推定もできます。

マナー違反のベテランさんもたくさんいます。
いわゆる「呼び倒し」と「指定無視」は嫌というほど。
そんなに焦っても、棺桶までアワードを持っていくつもりなんでしょうかね?
ドーピングしてまで金メダル取りたいと思っている人と同じなんでしょうか。
趣味なのにね。


nice!(1)  コメント(6) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 1

コメント 6

JP1LRT

80条報告。

私も430でやりました。 CQで呼んできた局が局面切れ。

わかった瞬間にだんまりです。
by JP1LRT (2012-04-02 01:38) 

JF1IIP ちだ

私は開局して数ヶ月の頃、交信した局の免許情報を調べた時のこと、430MHz、1,200MHzの免許がない局と交信したことが判明し、80条報告をしたことがあります。確か、常置場所も免許情報とは違うところであったにも関わらず、「/1」を付けずに送信していたと記憶しています。

今は、ローカルによく出没する「誰々さ~ん、今日も宜しくお願いしますよ~ん」とか言ってる局を探っています。目星は付けていますが、見つけ次第80条報告でしょう。

by JF1IIP ちだ (2012-04-02 20:55) 

sawada

いつからだか忘れましたが、現在は移動先でもコールサインに移動先エリア番号の/1等を付ける義務はないそうです。なので、常置場所以外の移動局でも/1ナシのコールサイン表記をしても違法ではないとの事。紛らわしいので、実際の運用では慣例的に/1付けたり移動先をアナウンスしますけどね。

「○○さーん」はダンプとかでしょうね。うちの周りも144/430のアンテナをつけたダンプがたくさん走っています。
こいつら以前は免許ナシの不法局でしたが、最近はハムショップで講習会を受けて免許を「買って」いるようです。いっちょまえに50Wですが、オペレーションは無免許と一緒。バンドプランも通信内容も違反しているのが殆どです。
レピーターのアップリンクに出てくるのが一番たち悪いです。つぎに衛星区分やCW/SSBに出てくるFMモードでしょうかね。CW帯に出てくFM曲には、CWでCQ出し続けるとうるさくてたまらないらしいですが。ザッザ言って。
こいつらはCBを追い出され、パーソナル無線も追い出され(もうすぐ正式に使えなくなりますね)、免許さえあればわりと甘いアマチュア無線に流れ込んでいます。平日の日中は彼らの業務無線専用バンドになっていて、耳にするだけでイラだちます。よって平日に休みでもV/U機の電源は入れません。80条報告で潰しても潰しても生えてくるので、まるで雑草です。

ほとんどが組織ぐるみなので手におえません。
逆に証拠つかめば会社ごと潰せますよ。
ゼネコン大手の元請けにタレこめば、その配下の下請けは大量に潰されますから。

80条報告は難しくありません。
各総合通信局の相談フォームがWebにありますので、そこに書けばOK。ちゃんと監視部に転送した旨連絡が来ます。

いつもここから出しています。
http://www.soumu.go.jp/soutsu/kanto/ques/faq/attention/index.html

by sawada (2012-04-02 22:10) 

shiina

こんにちは。
パーソナル無線時代からの流れでしょうか、アマチュアバンド内の
周波数を、その筋の組織の方たちが運送関係のグループに対し
地域別に割当して利益を得ているエリアがあるようです。
他グループを排除するかわりに、上納金を・・というパターン。

まだそんなことやってるのかと思ってしまいますが、素人には
ちょっと心配になってしまう背景ですよね。悩ましいです。

by shiina (2012-04-03 15:43) 

JF1IIP ちだ

ありがとうございます。

目星は3カ所ほど付けてあります。どれも団体様で、うち2カ所は市内・・・
平日休みの日に行ってきます。

また報告フォームの件もありがとうございました。
以前、総通に問い合わせたところ、直電しても良いと言われました(^^;
ずいぶん柔軟だなぁと思ったものです。

by JF1IIP ちだ (2012-04-03 23:17) 

2エリアの住人

100均ショップにおいてある8cmDVD-Rにダンプ・トラックの不法・違法局の交信を記録(録音)した物を80条報告に添付しています。(これなら定型封筒に入りますから)
録音ソフトはAirRecorderを使っています。リグの音声出力をスケルチを調整してサウンド入力に入れてやります。タイムスタンプのついたWAVファイルとして記録されますので、PCの時計をNICTのJSTに同期させています。
出入りの事業所や工事現場、車両や仲間の名前などを特定できる情報が
記録できればしめたものです。
by 2エリアの住人 (2012-04-29 22:28) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。