SSブログ

サーバー修理に悩む [パソコン]

データディスクがクラッシュしたので、これはサルベージ屋に調査して貰っている最中です。
システムディスクはミラーの片肺が生きているので、再構築をやっているのですが、どこかの未使用セクターがおかしくなっているようで、ddでコピーしていてもフリーズしてしまいます。conv=noerrorで無視しているのですが。素直にcopy -aでクローンを作った方が良さそうです。

さて、今のサーバーは440BXにPentium II/450MHzという化石となったシステム。10年近く前の構成でしょうか。でも、これでもサーバーとして使うにはとても安定していて軽く動いています。この年数動き続けているのですからたいしたもんです。
しかしながら最大の難点が1つだけ有ります。HDDのインターフェース。440BXはP-ATAしかありませんから、今普通に手に入るS-ATAのHDDが繋がりません。PCIにS-ATAインタフェースを増設してやれば良いのですが、いまさら感があります。

メインPCを買い換える前に使っていたMSIのマザーとCereron 2.53GHzがあります。(元はPen4 2.8GHz)
これをサーバーに回してやる手がありますが、これもS-ATA非搭載です。なんとも中途半端。

そうすると、いっそのこと安いBTOを組んだ方がいいかなーとも。
5万しないで構成できそうです。

RAID内蔵のH57DマザーにCore-i3、HDDは2Tを2台でミラー。
Videoはチップセット内蔵でいきましょう。
OSもいっそのこと、RHL9からFedora14にしてしまおうかな。(漢字コードがEUCからUTF-8になるのが面倒だけど)

サルベージ屋の見積りが出てからかな。

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。