SSブログ

上海問屋のメディアプレーヤー [AV]

78548-0.jpg
http://item.rakuten.co.jp/donya/78548/ 11,999円

HD再生環境がないのと、外で再生するために購入。
このモデルは、2.5" S-ATA HDDを内部に取り付け、そこに蓄えた動画ファイルを再生する物です。HDDの取り付けに工具は不要です。蓋をスライドさせてはめるだけ。
再生できる動画ファイルは多岐にわたり、HD(1080/60P)にも対応となっています。
出力は3系統。3.5Φ 4極 AV端子から「コンポジットビデオとステレオ音声」、3.5Φ 4極 Y/PbPr端子から「コンポーネントビデオ」、HDMI端子からは「コンポーネントデジタル」が出力されます。
コンポジットはNTSC/PAL対応。コンポーネントはY/PrPbからNTSC~1080Pまで切り替えできます。25Pと24P出力も対応しています。

USB端子は2つ。PCに繋ぐためのミニBと、外部メディアを繋ぐための標準A。PCに繋ぐと、そのまま大容量記憶デバイスとしてマウントされるので、任意のフォルダにメディアファイルをコピーするだけで再生できます。フォーマットはNTFS推奨。外部メディア用にはUSBフラッシュやDVDドライブが繋がります。DVDドライブが繋がるとはいえ、暗号化されたセルビデオは再生できません。自分で作ったDVDはOKです。また、BDは読み込みできませんでした。

HDDに保存するメディアファイルは、通常のMPEG2やMP4も可能ですが、DVD VIDEO形式のフォルダ(VIDEO_TSフォルダ)をそのまま入れても再生できました。この場合、再生ファイルをVIDEO_TS.IFOを指定すると、メニュー操作もできます。通常のDVDを書けたのと同じ感覚です。HDDなので、チャプタースキップが早いですね。同様に、DVD VIDEOのISOイメージファイルもそのままプレイ可能でした。
HDコンテンツは、BDのM2TSファイルがそのまま再生できました。AVCHDです。ただい。DVDの様なメニュー操作は対応していないようで、単ファイルの再生になりました。

レジューム再生にも対応しているので、続きを見るときは便利です。
これができないメディアプレーヤーって多いんですよね。

HDMI出力はとても綺麗です。デジタルのママですから当然ですが…
コンポジットも予想以上に綺麗。使える印象です。
そしてコンポーネント。これもなかなかのものでした。うちは720Pまでしか対応していないフルじゃないハイビジョンTVですが、PCのVGA出力をコンバーターで720PにしてD端子接続した画像より綺麗か遜色なく感じました。

アナログ出力の時は、TV死すtめうを合わせないと画面が流れたりシマシマになって映りません。PAL(25系)を受け付けない日本のTVではそうなります。そのときは慌てず、リモコンのRESOLUTIONボタンをゆっくりt押します。順に解像度が変わるので、いくつか映る設定があります。その中で、OSDを見ながら任意の解像度に設定します。一度設定すると内部で記憶しているようです。

AV出力とYPbPr出力は3.5Φ 4極ですが、ピンが少し長いタイプでした。パーツ屋で売っているプラグは穴笠が1mmほど足りずケースにぶつかってきちんと勘合しませんでした。付属のケーブルは必須です。コンポジット用には赤白黄のRCAピン、コンポーネント用には赤青緑のRCAピンのケーブルが付属しています。ちなみにHDMIケーブルは付属していません。他に付属しているのはUSBケーブルと5V/3AのACアダプタ(かなり小型)、赤外線リモコンと電池です。

2時間ほど使ってみました。
噂通り発熱がすごいです。内部のデコーダーチップの放熱は上面のファン(丸く出っ張ってるところ)で空冷されているようですが、あまり効率は良くないみたいです。どこからも熱風が吹き出している感じがしません。それよりもHDDがすごく暑くなっていました。東芝の320GBを入れた尾ですが、消費電力5Wというのもあり、かなりの発熱。しかも熱の逃げ道が無く、HDDの基板側は本体基板と向きあわせなので熱を直に受けるようです。取り外してみたら連続して触れていられないくらいだったので、60度は超えているかもしれません.エアコンの効いた室内です。HDDを取り付けたtころに擦る蓋に穴を沢山空けたら少しはマシになるかなと考えています。

DVDファイルを再生中は、赤ボタンを押すとDVDのトップメニューになります。
メディアファイルを選択したいときは、リモコン左上のALLボタン。
カテゴリー分けがメニューにあるのですが、どれを選んでも変化無しです。なんなんだろう? 動画しか入れていないからかな? 動画と静止画と音楽を判断して絞り込んでくれる機能なのかも。

プレイリストを作れるのですが、そこに並ぶ名称は編集不可能で、元のファイル名そのものが並びます。ちょっと不縁。ただし、いずれもファイルを選択するとプレビューが出るので、中身が何かは確認できます。2度Enterを押すと全画面再生になります。
プレイリストに登録するには、メディアファイルを選択してEnterを1回押してから緑ボタンです。Enterを1回押さないと、登録しましたと出る癖に、プレイリストに載りませんでした。

本体にもボタンがいくつかあります。上面長手方向の縁に並んでいる奴。
これは、電源、停止、再生、戻る、カーソル4方向暗い敷かなく、あまり使い物にならない印象。リモコンは無くても何とかなるけど必須です。

メニューは言語が選べ、日本語もOKです。ただ、メニューで出る日本語とリモコンの文字(英語)の違いに操作感は余り良くありません。慣れれば全く問題ないですが。

それと、付属のマニュアルは英語のみです。
英語が読めることと、こういう機器の基本的な操作を想像できる人じゃないと、全く使い物にならないでしょう。そういうレビューも出ていました。はっきり言って初心者お断りな商品です。


最後に。
初期不良は結構ありそうです。私のは音声のL側に接触不良があります。プラグを少し傾けないと音が出ません。ハンダ不良でしょう。今夜にでも内部点検(どんなチップかな?)がてら修理する予定。

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。