SSブログ

無駄な勧誘again [インターネット]

lc_hd_hikari_tit02.jpg

今日は休暇を取って家にいました。
午後にKDDIの営業が勧誘に来ました。
フレッツを引いている家を回っているそうで・・・

いろいろな説明をしてから、やっと契約プロバイダを聞いてきました。
「So-netです」と答えると、「So-netさんと提携していて、速度、費用ともに有利にできます」との説明。
これ、何度も聞いています。

回線をNTTのフレッツからKDDIのauひかりに変更するだけで、プロバイダのSo-netはそのままに移行できます。
しかし、うちはNTTフレッツから変更できません。

「現在使用しているサービスが使えなくなるので、KDDI回線はだめなのです」と説明。
「要するに、うちではインターネットサーバーを稼働させていて、そのポートの関係でKDDIはだめなのです」と毎度の説明をしてやっと理解してくれます。

勧誘の手順が決まっているのでしょうが、うちの場合は、「フレッツをKDDIに切り替えると安くなりますがいかが?」と頭から聞いてもらえればすぐに無理だと説明できるのですが・・・
KDDIは、アクセスライン、プロバイダ(DION)、電話、携帯電話と、いろいろやってますからね。そういえばテレビの事にも触れていましたっけ? 「まだアナログのままですが、地デジは自力で直接受信する準備をしている」と答えました。

さて、なぜKDDIはだめなのか。うちで使えなくなると困るのは、「ポート25」です。
SMTPの標準ポートで、このポートはSPAM業者の排除を目的に、外向きの25ポートを閉じている(つまり、契約会員が自宅でSPAM送信PCを使って、SPAMメールをばらまく行為をするのを防いでいる)プロバイダがほとんどです。逆向き(外から中)は通しているのが普通なのですが、KDDI回線は双方向とも25番は閉じています。つまり、送受信ともにサブミッションポートを使わなくてはならないという事です。しかし、これではほかのSMTPサーバーから発信されたメールを自宅サーバーで受け取れないのです。発信側は普通に25番ポートめがけてコネクションしてきます。これはメールシステムの規約ですのでごく普通な動き。通常はプロバイダのSMTPサーバーが受けるので、ユーザーに対しては閉じていても問題は起きません。しかし、私のように自宅にメールサーバーを設置して直接受信している場合は問題になります。ほかのサーバーからうちのサーバーにメールを転送したくてもコネクションできないのですから。

この問題ですが、So-netがOP25Bを発動したとき、So-netのミスで双方向ブロックしてしまった前例があります。急にメールが来なくなったので別回線を使って調べると、外から中への25番ポートが閉じられていたのです。その件をSo-netに連絡して結果的には外から中への25番は通して貰うようになったのですが、この説明がなかなか理解して貰えず、かなりの時間を要しました。Internet Protocolに精通しているエンジニアと話したいと言ったのですが。最初は、「中から外へはブロックするが、外から中へはブロックしていない」と言い張っていましたが、「おそらく、フレッツ網との接続拠点でルーターの設定ミスをしているはずだから、そこを中心に調べてくれ」と具体的に指示を出してやっと解決したものです。この連絡をしたら、数時間後にはメールが大量に流れ込んでくるようになりました。

勧誘は「費用が安くなる」と「速度低下が改善する」の2点。費用が安くなる(数100円下がります)のは良いのですが、「速度低下が改善する」は特に困っていません。うちの場合、夜でもUp/Dnともに75Mbps出ていますから。

さて、話は戻りますが、光回線(アクセスラインという意味)のうち、NTTフレッツだけは基本的になにも規制をかけていません。そのままプロバイダに接続しているだけです。なので、ポート25のパケットもプロバイダの玄関口までそのまま通ります。対してKDDIはアクセスライン自身でポート25を双方向ブロックしているようでどうにもならないのです。これは約款を読まないとわかりません。詳細に調べてやっとわかる内容なので、おいそれと乗り換えられないのでした。

最近は、自宅側にサーバーを置くこと自身を禁止していたり、接続PCの台数を制限(KDDIでは同時接続は5台まで)しています。サーバーを置く人はまれかもしれませんが、Webスペースは狭いし、自作CGIもSHELLも使えないのではどうにもなりません。オリジナルのツールを作って太陽光発電の実験をしたりできているのも、この自宅サーバーのおかげです。IP接続だけでなくハードウエア直結ができるのも自宅サーバーの強みですから。

というわけで、au光の注意点をまとめると

・外→中方向のポート25はブロックされている
  メールサーバーを立てることができない

・同時接続台数が5台に制限されている
  MACアドレスの数で制御しているらしい。
  1台落として1台上げるにも手順が必要みたい。

の2点です。
普通の人には全く問題ないです。

nice!(0)  コメント(6) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 0

コメント 6

MasaP

れれれ?
Bフレッツ 光の同時接続は、

ハイパーファミリーは 5台
ベーシック 10台
ビジネスでも50台

という制限があったような。。
確か。。
無くなったのかな??
by MasaP (2010-05-19 21:07) 

sawada

制限が明記されていますが、実際は目安であり制限を超えた接続でもつながります。これはNTTに確認したので確かです。同時に使うことが滅多にないのであれば、べつに何台つないでおいても良いと。

ただし現在は判りません。契約した5年ほど前は上記の通りでした。
たまにつながらなくなることがあるのですが、ハブの問題か、回線制限なのかは判断付いていません。たいていはハブの電源ON/OFFで復帰するので。確かにこのハブは壊れかけてます。1ポート死んでますので。

by sawada (2010-05-19 21:17) 

Masumi

NTT西のBフレッツですが、「光ネクスト」への乗り換え勧誘電話がありました。「勉強しておきます」と答えたら「1週間後にまた電話します」とのこと。

勉強しましたが、ネットを使っているだけの我が家の場合、あんまりメリットはなさそう。それより、毎月モデム利用料900円も取るのをやめて欲しい。買い取りだったら、もう10台くらい買えてるかも。光屋内配線利用料200円というのも不思議。2mしかないんだもん。(^_^;)
by Masumi (2010-05-22 09:37) 

sawada

レンタル料、確かに無駄ですよね。
私もそう思うのですが、保険と思って割り切っています。
光ケーブルは折れたらおしまいだし、自分で直すことはできません。
ルーターも24時間通電なので壊れたら交換して貰うつもりでレンタルです。

うちの場合はサーバーを自宅に設置していることもあり、通信速度が重要なのです。べつに怪しいことをしているわけでなく、1GB超える友人の遺作を公開していたり、自分のコンテンツも大量にあるので、通常のサービスでは容量が足りないからです。それと、自由にWebプログラム(CGI)を作れないというのもあります。
特に便利に使っているのは出版社との間での原稿のやりとり。大量の写真とかを入稿するので、サーバースペースを有効活用しています。回線が早いので快適なやりとりができています。ここで上り回線の早さが効いてきています。

光ネクストは1Gbps回線を共有するのでしたっけ。うちも同じ(ハイパーファミリー)ですが、1Gbpsを16世帯で共有して、光終端から先は100Mbpsの100Base-Txです。45~75Mbps出ているので満足しています。これ以上早くても、相手が細ければ意味なしですしね。

by sawada (2010-05-22 10:39) 

Masumi

なるほど、レンタル料=保険ですか。
1週間たちましたが、NTTから電話はかかってこないです。
多分、あの女性、澤田さんの相手は出来ないでしょう(笑)。
by Masumi (2010-05-23 12:05) 

3CX3000A7

私も澤田さんと同じISP(SO-NET)を使ってますが、最近KDDIからギガ得プランに変えろと云うメールやら、直接KDDIの代理店のものがセールスに来ます。
で、自宅サーバーを使っているので何か問題・支障が出ないかと聞くとまるっきりその辺の事は判りませぬ との返事でした。
KDDIの技術担当に聞いたら設置時にONUとゲートウエイルーターを設置するが、一般のパソコンユーザー向けで「ポートの開放」はサポート外で自己責任でやれとの事。何やら契約して欲しくないユーザーの口ぶりでした。
まー、私も70Mbpsぐらい出てますので、Hi Vision 映像の仲間への配信で困ってる者もいないのでNTT Bフレッツのままで当分行きます。

誰かこのプランで人柱になって詳細をレポートして下さる稀少なお方がおられれば有難いですね。(済みません)
by 3CX3000A7 (2010-05-24 16:06) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

IC-7000の変調が浅いホタル狩り ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。