SSブログ

地デジ(アナログ停波) [AV]

2011/7/24に予定されているテレビ放送の完全デジタル化。
私の家はまだベタにアナログ。アナログ大好き人間ではありますが、そういう理由でデジタルTVに買い替えていないわけじゃないです。

一応、予定ではアナログ停波に合わせて買い替える予定。
今使っているビデオ(CoCoon)は使えなくなって粗大ごみになってしまうが、テレビは一応ハイビジョン対応のリアプロジェクション。HDMIは付いていないけどD端子はある。しかし、地デジチューナーは内蔵されていないので、外部入力を使わないとハイビジョン(地デジ)を見ることは出来ないのです。しかしながら、リアプロの利点でもある「電球を交換することで輝度が回復する」ってのもあるし、なにしろ「動いている」だけにもったいないのだ。というわけで、順番としてはビデオから買い替えて、テレビは一番最後かな。ブラビアがんばれー。

ところで、マイコミジャーナルで面白い記事が出ているのを見つけた。詳細は次のURLを見ていただこう。
http://journal.mycom.co.jp/series/chideji/001/

今現在、アナログテレビの右上に「アナログ」という文字が出ている。
これが徐々に変わっていくそうだ。

001.jpg
これが今の状態。

既に一部の放送では16:9のレターボックスになっているそうだ。
空いた上下の黒帯部分には告知テロップが流れていることもあるみたい。

002.jpg
まだ見たことないけど、4:3テレビで見るとこんな感じ。

そして、停波の3か月前(2011年4月24日)になると、画面が激変するそうだ。
一部では「アナログ」の文字が日々大きくなって最後は画面いっぱいのアナログの文字になるという噂があるが、それは嘘らしい。少なくともアナロ熊が出てくることは無いだろう。

anarogma.gif

どうなるかは次の4パターンから選ぶことになっているらしい。

003.jpg
主画面が右下に小さく表示されるようになって、告知文が表示されるパターン。

004.jpg
画面はレターボックスの状態で、その上に目いっぱい告知文が被さる状態。

005.jpg
画面は放送番組を全く表示せず、告知文が表示される状態。

006.jpg
そして最後(停波当日)には、もうすぐ切れるよという表示。

いずれにしても3か月前の2011年春には買い替えをしないと家族のクレームは必至だろう。


というわけで、買い替えは2011年夏と決めていたが、これは前倒しせざるを得ない感じ。少なくとも6月夏ボー貰ってからでは遅い。年末商戦に乗る感じでしょうかね?

本当はエコポイントが付く「今」が買い時なのでしょうが、うちはテレビ、ビデオ(2台)を一気に買い替えなくてはならないので予算が大変。既に「地デジ貯金」は初めていてコツコツ蓄えて入るのだが・・・

みなさんはどんな感じですか? 既に地デジ化完了?
それとも、もう少し待って買い替え?
私みたいにギリギリまで待つタイプ?


話は変わってアンテナ。
うちの周辺ではどんどんCATVへの切り替えが進んでいるようです。確かにアンテナ工事は素人では出来ないし、ただでさえ映りが悪い地域なので面倒っていうのも大きいでしょう。
私は自分でアンテナ工事をやってますから、CATVみたいに毎月何千円も取られるのは嫌です。なので、アンテナは自分で立てなおします。
現在の状態では東京タワーの受信はぎりぎりか難しいでしょう。なので、新しいタワーが立ってから、ちょっと大きめのUHFアンテナを立てなおそうと思っています。
ちなみにうちの近所。通常はUHFの多摩中継局を受信しているのですが、多摩中継局は地デジを再送信しないそうです。今UHFで地上アナログを見ている家は、かならず何らかの工事をしないと見れなくなるみたいです。
アンテナ工事のアルバイトでもしようかな?(笑)

nice!(1)  コメント(1) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 1

コメント 1

みはる☆

実は転職先が地デジTVメーカーのアタシ。
でも自宅TVはアナログマLOVE(爆)

小さなメーカー故、担当部署でないのにサポート電話の矢面に立たされることが多々あります(泣)
製品自体の不具合でなく『受信強度不足による受信不可』という内容の電話が結構多いです。
(『なんか画面が止まっちゃう(フリーズしちゃう)』と言ってきます)
特に東京多摩地域は悲惨。

昨日(7/31)付で八王子中継局に地デジ予備免許が交付されましたが
http://www.soumu.go.jp/soutsu/kanto/if/press/p21/p2107/p210731y.html
この本免許が下りても、地形的に受信不可な地域って結構ありそうですね。
こんな状況で本当にデジタルへ移行できるんでしょうか。。。
特にVHFアンテナ→UHFアンテナへの交換が必要な地域は大変よ。

私が今いる市営住宅では市から依頼された専門業者が地デジの受信調査をしているようです。
(回覧が回ってきた)
市では3セクで経営しているCATV会社もあるけど、ならばアンテナ工事だけで済ませたいのかな?
でも築30年超の住宅に敷設されているVHFのケーブルじゃ相当ロスするぞ~(笑)


by みはる☆ (2009-08-01 07:28) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

JA1OGS Mr.Art オーストラリ..タマゴン ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。