SSブログ

火災報知器 [生活]

A29_I2.jpg

家庭用火災報知器の設置が義務付けられているようです。最近知りました。
調べてみると、東京都では2010年3月31日までに付けることになっているようです。

付ける場所は「台所、寝室、階段室等」となっていて、この等がくせ者で、必須の取り付け場所がよく分かりません。書いてある場所には最低限付けなくてはならないと解釈して、とりあえず必要な台数を注文しました。
※東京消防庁のWebでは、全ての部屋、台所、階段に付けるよう書いてありました。
 http://www.tfd.metro.tokyo.jp/lfe/topics/jyuukeiki.html

ホームセンターでも多数扱っていましたが、ネット通販で調べてみると1台当たり2500円程度で買えるようです。その中から「認定品で有名メーカー品」ということで、Panasonic(写真)の物を選択。台所用は「熱感知型」にして、他は「煙感知型」にしました。うちでは、台所、寝室、階段の他に、シャック(無線機とサーバーが置いてある)の4カ所に付けることにしました。合計で4個。1万円くらいの出費です。

注文したのは電池交換が10年不用という品。電源にはリチウム電池が使用されています。
買ったのは楽天に出品しているお店ですが、ここでは商品レビューを書くと1注文に付電池2個サービスなんて書いてあります。しかし、電池交換が必要なのは10年後。そして一般的なリチウム電池の使用推奨期限は10年。交換時期には期限切れ?? よく分かりません(笑)


nice!(0)  コメント(4) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 0

コメント 4

らぢゅん

うちは建て売りの段階で火災報知器付いていたのですが、安物なので電池(006P!)が2-3年で切れてしまいます。場所によっては交換が面倒なのでちょー不便!

高いもんではないから、取り替えようかなぁ。
by らぢゅん (2009-05-07 01:58) 

Mさる

うちはアパートなので自腹を切らずに(勝手に)設置されました。
煙探知で電池は10年もつそうです。

設置にやってきたおじさんに聞くと、設置場所は寝る可能性のある場所ということでした。キッチンは常に人が起きている場所なので付ける必要はないのだと言ってました。ゆえにキッチンには設置されてません。

メーカーはミヤタでした。自転車や消火器は有名(?)ですが、火災警報器も作ってるんですね。
by Mさる (2009-05-07 18:39) 

sawada

そこは賃貸の利点ですね。
戸建ては自由であるが故、全て事故戦記人ですから。
ミヤタって、ミヤタ自転車の?
聞けば判るけど、名前が出ないメーカーがいっぱいあります。
唯一判るのはホーチキくらいかな

らじゅんじゃないけど、電池寿命って重要です。
しかも簡単にメンテできない物とかは特にね。
10年に一度なら妥協できます。届かなきゃ工事屋に頼んでも10年に一度。

by sawada (2009-05-07 23:24) 

Mさる

> ミヤタって、ミヤタ自転車の?

ロゴがミヤタ自転車の「miyata」でした。
あれ?でもホームページに警報機が載ってないですな。
OEMなんでしょうかね。

宮田工業株式会社
http://www.gear-m.co.jp/
by Mさる (2009-05-08 19:53) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

今日もEs 6mうちの車、ダメかも ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。