SSブログ

7MHz拡張と週末工作 [アマチュア無線]

まずは7MHz拡張から。
本日0時より、7100~7200が開放になりました。
2エリアのOMがWebChatに出ていたのでワッチしてみると、珍しく1~2のパスが残っていました。
しかし、QSBは深く、BCカブリがガサガサと厳しい状態。QSBの山を捕まえてなんとかQSO成功!

CWではこの他に1エリアで1局聞えたのみ。
上の方ではWPX PHONEに出ている局がちらほら、そして7140~50付近はSSBが沢山聞えていました。みなさん、心待ちにしていたようですね。

寝る前に7エリアのOMとも繋がりました。
う~ん、満足。

-・・・-

話は変わって自作系。

GPS_MOUSE.jpg
これは秋月のGPS(GT-720F @3500円)
VXに直結して遊んでいたのですが、やはり消費電流が大きいのが怖くて電池を抱かせました。
電池は下の黒い電池ボックスに単4が4本入っています。
二つ並んでいるジャックですが、左はRS232C、右はLVTTL(OUTのみ)。
赤いテープを巻いた黒いプラグは自作です。DB9をばらして取り出したメスピンを収縮チューブで絶縁して、ホットボンドで固めました。シェルは3.5プラグの流用。間にホットボンドを流しこんで完成しました。

New877Keyer.jpg
こちらは以前から使っていたOIK-F877をアレンジしてケースにくみ上げたもの。今回はしっかりとしたアルミケースに組みました。このアルミケース、通常は側面になる面をフロントにしています。それゆえ、すべての部品は上ケースに乗っています。さらに、下ケースの耳があたる部分があるので、耳を部分的に削って逃がしたりしています。
一番大きなツマミはRIGセレクタ。現状では4回路切り替えにしてあります。これをTrから変更したPhoto-MOSカプラの出力につなげています。
4つ並んだツマミは一番左がSEED調整。続いてWGHTで、ドット&ダッシュの間隔を狭める調整です。やりすぎるとトロロ~という音になります。バグっぽい音といったらいいのかな? 次はDASH+でダッシュを引き伸ばして短長比を1:3以上にするものです。気持ち伸ばした方が打ちやすいし(自分は)ドットダッシュのメリハリが付いて聞きやすいです。
実はこの写真、良く見ると右上のスナップスイッチが変なのに気が付きましたか? これ、レバーが無いのです。 完成間際に机から落としてしまったとき、レバーが着地して後ろが飛んでしまったのです。このスイッチ、中国製の安物です。こんなことで壊れたのは初めてです。やはり、安いものはそれなりの品質のようで。悔しいのでそのままにして電源SWは無しで入りっぱなしです。

最後にもう一度拡張40mバンド。
今聞えるBCをリストしてみました。(IPO_ONでSメーター読み 東西向けDP)

7105 S9+60dB
7110 何か居るけど7105が強すぎて判らない
7115 S9+20
7125 S9+60
7130 S9+25
7135 無し
7140 無し
7145 無し
7150 無し
7155 無し
7165 無し
7165 S9+25
7170 S9+40
7185 S9+20
7195 S9+15

使えそうなのは7135~7165あたりみたいです。
7100~7130はBCが強力すぎて隙間を狙ってもカブリが酷くてのんびりチャットする気にはなれない感じ。

nice!(0)  コメント(4) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 0

コメント 4

BJB/ひがし

昨晩はどうも.
逆に7100~7130辺り,BCがいる間はPhoneはさらにつらいでしょうから,積極的にCWでがんばるってのはどう?
by BJB/ひがし (2009-03-30 09:30) 

sawada

ピンポイントで良い周波数を探しましょうかね。
さすがに+60dBで来る局の近くは厳しいですけど。

by sawada (2009-03-30 18:21) 

RZR

コントローラ、私もパーツを買い込んできて思案中です。3台のリグのマイクとスピーカーとキーを切り替え、フットスイッチのPTTを付けてやろうかと。ついでにいわゆる「エレキー」も組み込みたいと思ってます。ご指導よろしくお願いします。
by RZR (2009-03-31 00:19) 

sawada

何でもBOXですね。
実は私も最初欲張って考えていました。
(F877キーヤー+セレクタ)+CWデコーダ+ヘッドフォンアンプ+デジタルI/Fというのを。でも、パネルレイアウトしていたらRIGくらいの大きさになりそうなので手を止めました。何しろLCDが大小で2枚ですから。
結局、ヘッドフォンアンプと幅を合わせて重ねる形にしました。色も合わせたほうが良かったかな。

キーヤーですが、今ならCQ 2008/6のF88ならフォトMOS付きで完成基板が1台浮いてます。真空管のマイナスキーイングOKですよ。箱もそのままだから、外しちゃったロータリースイッチをつければ4系統切り替えできます。R-SWは秋月のだけど、残念ながら手持ち在庫切れてます。12極のです。



by sawada (2009-03-31 00:47) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。