SSブログ

アンテナ2本 [アマチュア無線(周辺、ANT)]

VX3用に、もう一声短いアンテナが欲しかったので、各種インプレをみて決めました。

SRH805S.jpg
第一電波工業 SRH805S

長さ4.5cmで、このクラスでは一番性能が良いといわれていました。
VX3の純正付属アンテナを付け替えてみると、レピーター(S9)、一般QSO(S7)共にそん色無い入り方でした。
送信性能はまだわかりませんが、アクセスしにくい距離のレピーターをカーチャンクしてみると、純正との差は感じませんでした。
FMラジオの感度は純正のほうが長いだけに良かった(SRH805Sの負け)です。FMラジオはイヤホンアンテナを使いますけど。


もう1本はHFのポータブルアンテナ

BNC750.jpg
コメット BNC-750

ポータブルアンテナはマルドルのAH-7を持っていますが、AH-7は7MHzにしか出れないのであまり活用していませんでした。
BNC-750は7~50MHz対応です。対電力も120W PEPということで、モービルの50Wでも使えそうな感じです。(走行中は無理)
調整はAH-7と同様にロッドアンテナを伸縮してSWRが最低になるようにしてやるだけ。慣れるまでは時間がかかりそうですが、
自室内で実験(FT-817につけて、カウンターポイズは部屋の床に放り投げた電線)ではしっかり調整できました。当然ですが、
このアンテナもアースが必要です。FT-817につけただけではダメで、ボディをぎゅっとにぎるとノイズレベルが上がるのがわかります。
早く外に出て全バンドテストしてみたいです。値段が高いのが難点ですね。
ドイツのATX-1080そっくりですが・・・ てか、コピー?


nice!(0)  コメント(3) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 0

コメント 3

F/JL1IRB

ATXは3.5MHzが出られたりします。
そちらをクルマで試した事があるのですが、普通のホイップに対してやっぱりSが1,2落ちますね。
by F/JL1IRB (2008-06-21 07:59) 

sawada

ATXは3R5 Readyでしたか。なるほど、いいですね。
BNC-750ですが、説明書にはアースが必要なことは一切書かれていません。FT817をショルダーして使った場合なんて書いてあるのですが、本当かな? アースなしだと全然聞こえなかったし。
あと、やはり説明書は不親切です。7/10/14/21/28/50の場合のジャンパーポジションは書いてあるのですが、18/24のポジションが書かれてません。そのくせ、18/24のエレメント長が書いてあったりと、なんともまぁ中途半端な説明書でした。
それでも組み合わせをうまく見つけて調整してやればSWRは落ちるようです。もちろん、カウンターポイズを使ってですが。
ショルダーして使えるか、外に出てやってみますか。
ATXは当然のごとくアース必要ですよね。

by sawada (2008-06-21 11:57) 

F/JL1IRB

へい。モチでございます。
周波数毎に穴番号と長さで規定してあって、カウンターポイズは必要です。
ハンディで使うと、色々なモノの影響があって結構一律な条件で使えず、面倒くさいです。なので、そこそこ周波数の高い18MHz辺りで何とか楽しめましたよ。
by F/JL1IRB (2008-06-21 17:52) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Firefox3 早っ!空線信号キャンセラ ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。