SSブログ

何か作ってないと死んじゃう [アマチュア無線(自作)]

という感じです。オオゲサですが、最近の状態。


とにかく小さいキーヤー、しかもメモリ付きが欲しかったので組んでみた。
いつもはここまでやらないけど、なんとなくパネルデザインまでしてみた。
タバコの大きさくらいで、FT-817と良くマッチすると思う。

中身はこんな感じ。かなり手抜きしてます。
このケースだと単4は入らないので、単5となりました。単5ってレアなんだよね。買ってこないと。

3Vで鳴る手ごろなブザーが無かったので、自分で回路を組んでブザーを作った。
発音体は圧電素子。3KHz程度が効率よく鳴くので、周波数はちょっと高いけどこれにした。
電源スイッチの隣には、モニターに同期して光るLEDを追加した。点きっぱなしのパイロットランプも良いのだが、単5電池仕様にしたので電流は極限まで減らしたかった。キーイングしていないと光らないので、電源を切り忘れると電池が空になってしまうのは同じだが。
#モニターをOFF(OFF回路はまだ組んでない)にしたときに有効なんです。LEDでも有ると無いとでは大違いですから。

キーヤーは例によってお気に入りのJA1HHF日高OT設計のOIK-675。
モニター&サイドトーンの発振回路はこちら。
日高OTのキーヤーは、モニターブザーからモールスコードで各種インフォが出るので、モニターは必要不可欠。特に今回の用にメモリーつきだと、メモリーさせるのにモニターが無いととても打ちにくいのだ。

こんな事も、汎用部品と興味を持っている分野の部品をストックしているからできる技。
「思い立ったら製作」これが私のモットーです。


nice!(0)  コメント(4) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 0

コメント 4

JQ1OCR

箱がキレイにできてるなぁと思ったら,印刷して
貼ってるんですね.なるほど!

ところで上の1,2ボタンが,内部写真からは
ほとんど見えないくらいですが,ずいぶん薄いんですか?

私も日高さんのキーヤー作りましたけど,メモリは
コンテストの時くらいしか使わない(=zlogで出す)
から要らないかと思って,メモリないバージョンに
しちゃったけど,呼びに回るときとか
便利そうですね.私も作ろうかな.
by JQ1OCR (2007-07-25 10:29) 

sawada

L版光沢紙に印刷して、裏に両面テープを貼って付けました。丸穴をカッターで切り抜くのがとても面倒です。アートナイフの30度刃が欲しいかも。

(1)(2)ボタンはタクトスイッチです。ビデオデッキのボタンとかに使っているやつで、大きさは5mm角位、突起を除いた高さは3mm位です。本来は基板に実装してからパネルにつけるべきですが、面倒だったのでパネルに穴を開けて直接接着しました。突起部分に接着剤が流れ込むと終りなので、少量のアロンで仮固定し、その後エポキシで補強しました。

メモリーはなんだかんだで便利です。
CH-1には「DE JQ1BWT」、CH-2には「CQ CQ CQ DE JQ1BWT JQ1BWT JQ1BWT PSE K」と入れてあります。
メインに使っているキーヤーは4CHメモリーなので、このほかに「R DE JQ1BWT UR 5NN BK」をDXの応答用に、「QSL UR 5NN 10M GL TU」をコンテスト用を入れてあります。
珍局を呼ぶ(呼び倒す)時くらいしか使いませんけど。

ZLOGは使い方含め全然判りません。インストールはしてありますけど。
コンテストは滅多に参加しないし、参加してもHAMLOGで十分なレベルなので。
by sawada (2007-07-25 10:44) 

JQ1OCR

zLogはクラブ局でのコンテスト参戦に最適です.もちろん個人でも使えますが.ネットワーク機能があるので,テント間を ethernet で結ぶと,現在の結果やら,他バンドでの交信状況が分かったり,別のテントのオペとチャットすることも出来ます.個人で参戦するなら Hamlog の方が便利かも知れませんね.(私は使ってないので,定かではないのですが)
by JQ1OCR (2007-07-26 01:26) 

jk1tcv

どうもです。
これですね。
今、仕事で使うため、やっと、PICライターを作りました。(エレキジャックNo2の石島さんのもの)
早速、このライターを使って、キーヤーを作ってみます。
あ、それと、エレキジャックのミッション3のDTMFも作ってみますね。
では、では。
by jk1tcv (2008-02-21 15:14) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

久しぶりにロードレアな単5電池 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。