SSブログ

D710にGPS内蔵じゃなくて取りつけ [アマチュア無線(APRS)]

GPS-1.jpg

いきなり完成写真。
上にちょこんと乗せる形に落ち着きました。
小さいので見た目も特に問題無しです。

GPS-3.jpg

最初はこういうレイアウトにしていました。左のモジュラージャック付近にある白っぽい基板がチップで組んだ電源制御(ONで5VをONでGNDにする)と、GPSデータの反転回路です。

さて、FLASHの真上に貼り付けたので、FLASHのノイズが心配でした。
確かに受信状態が良くありません。しかし、位置を変えて検討してみると、FLASHのノイズではないことが判りました。FLASHのノイズだったら、手持ちにある秘密のシート(ノイズ吸収シートです)で対策しようと思っていました。

結局、面積が小さくなった分感度が落ちていて、室内受信での微妙な評価では、この垂直配置と冒頭の写真のような水平配置では感度差が顕著に出ていたわけです。そういうわけで、内蔵するのは止めて、頭に載せる形にしました。

GPS-2.jpg

3.3V電源はRBYさんのレポートを参考にしてモジュラージャック基板に乗せました。元電源はパネル基板上の7805から5Vを貰っています。3.3VレギュレータはTA48033です。低損失タイプなので出力側には発振防止の大容量コンデンサが必須です。レギュレータを実装した裏側に47μを抱かせました。セラコンは0.1μですが、1608タイプではピン間届かずで、2012サイズを探したが手持ちに無し。出てきた3216サイズを乗せました。少し大きすぎなので綺麗に並んでいません。

GPS-4.jpg

最後にGPS取り付け部のアップ。
筐体には3Φの穴をあけて、綺麗に取り込みました。保証期間中なので穴をあけるのは躊躇しましたが、これくらいでは(改造が原因でなければ)保証してくれるんじゃないかと。駄目なら駄目で自己責任。自分もエンジニアですからね。

アンテナ面を上面に向けたので、部屋の中でも余裕で測位しています。
垂直にすると部屋の中ではNG。車ではガラスなのでまだマシでしょうけど、わずかにパネルが上向きになるように設置すると、垂直につけたアンテナ面は地面を向くことになります。

さて、今後のお出かけはいつかな?
楽しみです。

nice!(0)  コメント(4) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 0

コメント 4

rby

穴を開けたのですね。リード線の色がずいぶん目立つけど。。
by rby (2009-07-30 19:59) 

sawada

カラフルでいいでしょ。(笑)
ペットボトルのキャップあたりでカバー掛けようと思ってます。
ちょうど入りそうじゃない?

by sawada (2009-07-30 20:36) 

rby

316もいろいろテストしましたが、やはり小さくなると感度が落ちるみたい。

レベル変換はTr1個でうまくいってます。モジュラージャック基板内にも
うまく収まりました。

by rby (2009-07-30 21:34) 

sawada

レベル変換OKみたいですね。FBです。
アンテナは大きさが正直に出ますね。
それでも一昔前のモジュールと比べたらとっても感度は良いでしょう。
この週末にロングドライブして試してみます。(東北方面へ)

by sawada (2009-07-30 22:20) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。