SSブログ

来年もよろしくお願いします。 [その他]

というわけで、例によって年末はビデオ関係にヤられています。

CoCoonのHDDが壊れた年。
 http://bwt.blog.so-net.ne.jp/2006-12-30
 http://bwt.blog.so-net.ne.jp/2006-12-31
 このときはいろいろな意味で大変でした。録画と再生をしたい妻、とどめを
 刺さないように電源落としておきたい私。

リアプロTVのランプが切れた年。
 http://bwt.blog.so-net.ne.jp/2009-10-17
 これは年末じゃないけど、年末に切れそうな予感がしていたので、あらかじめ
 スペアランプを確保していた話。5回点滅のアレです。

そして、買ったばかりのBD/HDDレコーダーがバグバグな今年。
 ※サービスセンターの対応待ちなので、詳細はまだ書きません。
 今、コツコツと消したくないタイトルをBDにダビングしています。

年末というと、TV関係が壊れるタイミングのようです。
そんなかんなで、家電は調子悪いはXは機嫌悪いわで、休まらない休みを過ごしてます。

来年もよろしく。


#1/1昼から3日夜まで出かけます。

nice!(0)  コメント(0) 

【ネタ】BWT Lab.が、1チップトランシーバーICを開発 [その他]

4/1限定ネタ。
今年はいまいちだったかな・・・・ (笑)

~~~~~~~~~~~~~~~~~~




1chip_6mtrx.jpg
AMTRX1000-APL-F6 (サンプル価格1500円)

 アマチュア無線と電子工作の研究を行っているBWT Lab.(東京都町田市)は、4/1 、台湾のチップメーカーT$MCと協力して1チップでオールモードトランシーバーを実現するSoCを開発したと発表した。

 このICはロジックICと同じパッケージでありながら、オールモードの送受信機能が全て内包されている。基本構造はDSPによるソフトウエアラジオがベースになっている。
 近年の半導体技術は進歩が激しく、50MHz程度まではそのままA/Dコンバーターでデジタル化を行い、そのままDSPで処理することが可能になった。これを応用し、必要な機能を厳選することにより、アマチュアでも手に届く価格帯、ハンドリングの安易さを実現したという。
 受信部A/Dコンバーターの分解能等は非公開。DSPは64bit浮動小数点演算を採用しているとのこと。

 今回サンプル出荷されるのは50MHz帯のみ。送信出力は電源電圧12V時に2.5Wを保証する。最大出力を得るには放熱器が必要だが、デジタル処理による超高効率回路により損失(発熱)は少なく抑えられており、SSBモードにおける効率は86%を確保しているため、小型の放熱器を用意するだけで使用可能である。
 受信用の音声出力は500mW出力のオーディオアンプを内蔵しているため、そのままスピーカーをドライブできる。
 動作電源電圧範囲は6~18V。無信号受信時の消費電流は5mA以下、電源OFF時の待機時消費電流は0.1μA以下となっている。
 トランシーバとして構成するに必要なIC周辺回路は特に必要ない。最低限必要なUIとしては、周波数設定用にロータリーエンコーダー、表示用にキャラクタLCDモジュール、プッシュスイッチ(5個)のみである。
 今後、他の周波数帯のラインナップを拡充していく。

サンプル出荷は4月下旬より。量産は2010年7月の予定。
データシートはBWT Lab.のWebページで公開されるが、内部仕様に関する詳細なデータはNDA締結が必要となっている。

2010/4/1 9:00 電皮新聞社

nice!(2)  コメント(9) 

バーレーンのTVアナウンスが日本語に聞こえる件 [その他]



まあ、見て聞いてください。


おまけ。
これ、韓国語?


nice!(0)  コメント(1) 

メーラー変更、TS-680ゲットだぜ [その他]

Macの漢字Talk7時代からずっと使っていたEudoraですが、Ver7から更新が止まりサポートもなくなっていました。Xpまでは良かったのですが、Vista以降ではたまに落ちたりと不安定なこともあり、2010年になったのをきっかけにBecky!に乗り換えてみました。
Becky!は4200円のシェアウエア。Eudoraより安く、UIもなかなか良い感じ。
Eudora後継といわれているThanderbirdも検討しましたが、UTF8で送信してしまったりと、日本語処理がいまいちな感じがしたのでやめました。OUTLOOKもアレですしね・・・
これからまた使いのなしていくまでには時間がかかりそうですが、すぐに慣れるでしょう。


話は変わって・・・
TS-680Sをもらいました。
純正電源、ATU、SPと、すべて純正で揃っています。
ガリはありますが結構良いコンディション。
CWFは入っていないので、安価に手に入るかがポイントかな。
アナログの音、やっぱいいですね。
ローバンドを聞いてみた感じが興味あるところです。
50wに改造して移動用にしようかな。6mは10Wしかでないけど。

nice!(0)  コメント(5) 

1年間ありがとうございました [その他]

2009-2010.jpg

2009年も残すところ12時間を切りました。
2008年のリーマンショックに始まり、黒点同様に社会情勢は相変わらず上に向かずつらい1年でした。
しかしながら、こうやって健康に1年を過ごすことができたことには感謝したいと思います。
これもひとえに、このBlogを見に来てくれている皆様、そしていつも遊んでくれる方々のおかげだと思っています。

2010年も厳しい1年となるでしょう。
しかし、その気分をを打ち破れる趣味と仲間がいれば、来年もきっと乗り越えられる気がしています。

相変わらず雑多なBlogですが、義務感を感じず続けていきたいと思います。
来年もよろしくお願いします。


nice!(0)  コメント(5) 

ちょこっと現状報告 [その他]

この連休は、なるべくストレスにならないようにゆっくりしています。
こどもの国にピクニックしにいったり、HEXX組み立ててみたり、SSB/FM中心で8N1Y追いかけたり。

8N1Y横浜開港150周年記念特別局ですが、これがけっこう面白いのです。横浜は出身地で、ここ町田に来る前まで住んでいたので愛着があるので追いはじめたのですが、どうやらアワードがあるということをアナウンスで知って調べてみたわけです。特別局との交信は10ポイント。バンド、モード、移動地が違えば重複OKな上に、日付も変わればまたOKというルール。連休に入ってから追い始めましたが、すでに300ポイント近くになりました。全区交信の特記は難しいかもしれませんけど。
特別局の運用は27日まで。終盤戦になり、移動局は1日に何箇所か移動しながら「区」のサービスをしてくれています。結構同じオペレーターと交信しているので、先ほどはどうもーなんていう感じになってきました。ただ、7MHzは厳しいです。スキップするようでなかなか聞こえてきません。

CWは殆どやってません。飛ぶし面白いけど、受信スキルがプアなので、やっぱストレスを感じるときがあります。なので適当にという感じ。

たくさんあるノートPCを引っ張り出してきてZlogをインストールしてみているのですが、これがなかなかうまくいきません。VistaとWin7はPCキーイングが変(全部短点になる)。Win2000は動くけど、妙な引っ掛かりがあって操作がスムーズに出来ない。一番安定していたのは、なんと、Libretto50のWin98でした。USB使うとダメなのですかね? Lib50はUSB無いから負荷も軽いのでしょうか? とはいえ、Pentiumの75MHzにRM32MBでよく動いていると関心しつつ。

こんな感じで、のんびりすごしています。
休みもあと1日か。

nice!(0)  コメント(9) 

コメントを承認後表示タイプにします [その他]

とりあえずGW中だけ、承認後表示に切り替えます。
すぐにコメントが表示されませんがご了承を。

nice!(0)  コメント(0) 

ハムフェア2009に向けて、「パイル必勝キーヤー」を開発中 [その他]

ハムフェアまであと4ヶ月ちょっと。
まだアルファーリリースレベルですが、とりあえず動くものができたのでネタばれします。

一部のクラブメンバーからは賛否両論でしたが、「これはおもしろい」ということで候補に挙がっています。
なお、現段階では候補の1つですので、ハムフェアー2009での頒布品になるかどうかは未定です。

続きを読む


nice!(0)  コメント(3) 

shipped [その他]

AmazonからCFカード等が発送された
F無からも発送された。
この週末は大賑わいになりそうだ。

金曜はサイパンから臨時OAM。
G5RVも上げたい。

土日は娘と二人っきり。
こどもの国にでも行こうかな。
雨だったらサンリオかな。(高いけど、近い)

天気の変化に合わせて、インドアとアウトドアをスケジューリングしよう。

nice!(0)  コメント(2) 

知ってる? [その他]

SHP_0020.jpg

こんなヤツは居ます。

nice!(0)  コメント(1) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。