SSブログ

特小レピーターネットワーク(計画) [デジ簡・特小]

三輪レピーターネットワーク計画.PNG

先のエントリーで、自宅に特小レピーター(地上高12~13m)を設置したことを載せました。
サービスエリアを少しづつ確認し、学童保育のある三輪あいこう保育園までカバーできていることが判りました。
また、南方向は三輪センターも繋がりました。三輪センターはうちから南方向を見て最高標高の地点で、ここから先は緩やかな下りになるので届きませんでした。
地図の青いピンがアクセス可能、赤いピンはアクセス不可能です。

緑の家マークがレピーター設置場所。南側は計画地(知人の家)で、知人の承諾はまだ取れていません。
黄の家マークが三輪センターで、ここにレピーター同士の中継を置くことで、緑山ネット(仮称)と三輪小ネット(仮称)が繋がる可能性があることまで判りました。(最後の図を参照)

特小ネットワーク構成図.png

このように、中継機を2個づつ置くことで2つのエリアを接続できますがコストがかかります。とりあえず、中継機は1つづつでも、三輪センターで両方に繋がるので、ここで両エリアの伝言を行えば情報の疎通はできるでしょう。

中継機は4万円以下、中継機対応ハンディは1万円以下(例えばMOTOROLA MS-80なら9800円)です。


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

特小レピーター設置特小ビーコン ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。