SSブログ

ちょうど良いサイズのGMTが欲しくなる [電子工作一般]

ちっこいCI-3BGもいいけど感度が悪い。
J106γは感度がいいけど、26cmは何せデカすぎる。
そうすると、結局、10cm程度で感度もそこそこのSBM-20あたりが欲しくなる。

GMTの寿命は検出回数で決まるらしい。
ということは、長時間線量の変化を観測するには、感度が悪い方が有利。大きさは不問。
短時間でその場の線量を見るには感度が高い方が良い。大きさは小さい方が良い。

SBM-20に落ち着くのかな。
ヤフオクでの出品価格落札価格も落ち着いてきました。
ピークは過ぎたのでしょうか。
もうちょっとダブついてきたら入手してみたいと思います。

次にやりたいのはLCD表示のカスタマイズ。
やっぱ、自分でいじれたほうが楽しさ65535倍(8bitの時代は終わったので256倍ではないのだ)。
AVRかPICか、ASMかCか、はたまたBASICか。
ライブラリを駆使できればCが楽なのは当然。でも、Cは私自身との相性がとても悪いのだ。(Verilogの方は割と相性良い)
うーん。どうしたらいい?

nice!(0)  コメント(3) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 0

コメント 3

ocr

win 使いなら,新しい PIC を使うのがいいんじゃないでしょうかね?いろんな機能があって羨望のまなざしです.hi

ところで,C らしい書き方(ポインタとか)をしなくても,マイコンを動かすプログラムは書けます.で,そうなるとどんな言語でも(手続き型なら)似たような書き方になります.私も子供の時は BASIC,学校で教わったのは Pascal で,C は卒研以降参考書も使わずに自習だったので,しばらくは C ならではの使い方はしていませんでした.だから思えば昔は main しかないとかすごいの書いてましたね.笑 

ちなみに C のどの辺が相性が悪いのでしょう?
by ocr (2011-05-11 01:07) 

JN1GLB

漢たるものASMであるべし
by JN1GLB (2011-05-11 10:44) 

sawada

やっぱ? >GLBさん
だよねー> OCRさん

by sawada (2011-05-11 12:08) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。