SSブログ

終了 【処分】ワイヤレスピンマイク(安物) [不用品処分]

※写真はあとで載せます
Bluetoothのを買ったので不要になりました。

ヤフオクとかでよく見かける、安いワイヤレスピンマイクです。「ワイヤレスピンマイク」で検索してみたください。SHIYAというブランドですが、いくつか同等品があるようです。チャンネルは2種あるみたいで、これは「緑」になります。もうひとつは赤があるようです。2本使うときは、緑と赤を用意するようです。同じだと混線します。

「ピンマイク」とは、TVのアナウンサーが使っている襟元に止める小さなマイク。
それと、送信機のセットです。送信機はタバコの箱より一回り大きいくらいのサイズです。
アンテナはピンマイクのケーブルが兼用しています。

受信機はアンプ等に直接挿せるように6.3Φ標準モノプラグが付いていましたが、ビデオカメラで使うためにプラグを外してケーブルを引き出し、先にキャノン(プロ用機器で使われるマイクプラグ)を付けてあります。(後述)
そして、カメラのアクセサリーシューに付けられるように、アクリル板でシューアダプタを自作して貼りつけてあります。

送信側は006P角型9V電池、受信側は単3電池です。共に1本。
微弱タイプなので飛ぶ距離は20m位でしょうか。

欲しい人いたら譲ります。(いつものお友達は無償です)
受信機の先端プラグは、民生機で普通の3.5Φプラグに交換します。キャノンでは困りますよね。
希望により、L/R同一音声または、Lのみで配線します。キャノンが良ければ、そのままにしておきます。このプラグ、実は高いんですよね。

室内でのセミナー撮りで便利です。実際に使って良好な結果でした。
また、キッザニアとかで使うと、子供はみえるけどガラスの向こうで何を話しているのか聞こえないなんていうのも、これで収録できるようになるでしょう。

手放す理由ですが、もう少し飛距離が欲しかったことです。それと、安定性、小型化かな。
Bluetoothのも50mとなっているので、飛距離は大して変わらないかもしれないけど。
まだ試していませんが、Bluetoothはリップシンクがどれだけずれるか心配があります。どうしてもDelayしますから。

nice!(0)  コメント(6) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 0

コメント 6

Atsu

秋葉忘年まで残っていたら是非お譲りくださいませ
by Atsu (2010-11-26 07:38) 

sawada

了解! >Atsuさん

by sawada (2010-11-26 07:41) 

村田

sawadaさま このワイヤレスピンマイクのビデオカメラとの接続に関してどうしても教えて頂きたいのですが。

現在使用していますビデオカメラはキャノンのivisなのですが、6.3Φのプラグを外してキャノンのプラグを付けたとございますが、どのプラグをお使いになったのかなどを伺いたく。

また、もし他にピンマイクを使う良い方法がないかなどすこし教えて頂けないかと。

1週間ほど色々検索したのですがヤフオクなどで売られている安価なピンマイクだとやはりカメラにはつなげられないのかとあきらめかけていたところにsawada様のこの記事を見つけさせて頂き、急いでご連絡させて頂いた次第です。

よろしくお願い致します。
by 村田 (2012-12-13 09:41) 

sawada

ここで言っている「キャノン」はカメラメーカーのキヤノン(ヤが大文字)ではなく、コネクター規格のITT-CANONです。XLRコネクターとも言われてる、業務用ビデオカメラで使用しているコネクターです。

一般の家庭用ビデオカメラの外部マイク端子に接続するのでしたら、6.3Φメス~3.5Φオスの変換コードを使えば良いです。ただし、最近の安価な家庭用ビデオカメラには外部マイク端子がありません。あっても専用形状だったりと、純正品以外を使うのは難しいようです。
by sawada (2012-12-13 13:04) 

村田

sawadaさま
早速のご返事に心から感謝いたします。
キャノンはキャノンでもコネクター規格のほうだったのですね。
でも、変換コードというものがあることがわかりましたので
早速に調べます。

一応、僕のビデオカメラにはマイク端子が付いておりましたのでもしかしたら
上手くいくかもしれません。やってみてダメならそれも勉強。今回は僕のような素人の質問に丁寧に答えて下さり、心からお礼申し上げます。

このようなサイトを作って下さっているsawada様に感謝致します。
by 村田 (2012-12-14 08:55) 

sawada

片側がモノラル標準、反対側がステレオミニになっているケーブルがあれば簡単ですが、なかなか売っていないようです。

次の組み合わせで探すと良いでしょう

(1)変換プラグ
 ステレオミニプラグ~モノラルミニジャック

(2)変換ケーブル
 モノラル標準ジャック~モノラルミニプラグ

(1)と(2)を組み合わせると、左右に同じ音が収録されます。
(2)のみですと、左だけ音が入り、右は無音になります。

ハンダ加工が出来るのであれば部品を買ってきて作ってしまえば1000円もかからずできます。そういう加工をやってくれるショップもありますが、そこそこの値段を取られます。(System5というビデオのプロショップはどんなケーブルでも作ってくれます)


by sawada (2012-12-14 12:03) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。