SSブログ

外部スピーカー [アマチュア無線(自作)]

SN3E0160.jpgエンクロージャーはダンボール。
しかも、スピーカーを通販した奴。
中に梱包クッション(マシュマロ)を詰めます。


正面と側面にSPを配置したのには意味があります。
入力はAとBの2系統でスイッチを付けます。
AとBを正面と側面で切り替えできるようにします。
正面A&側面Bと正面B&側面Aに。
AにFT-2000Dを、BにIC-911Dを接続。

これで意味が分かったでしょうか?
メイン運用する方を正面に切り替えるのです。
側面はわざと側面にしています。出しゃばらないようにという理由。

初めてオーディオ用に作った時もダンボールてした。


<追記>
使ったスピーカーはこれ。
SP_77mm_2W.jpg
https://www.marutsu.co.jp/user/shohin.php?p=16122
77mm、8Ω、2W、fo=430Hz、~4000Hz

SP-BOX-WIRING.jpg
結線図。

結構良い感じです。ラジオ用に設計されたSPのようで、低域・高域ともにほどよく減衰しています。無線用はHiFiなSPだとうるさく感じるんです。PCにおまけに付いてきた安物SPが案外よかったりしますから。今まではそういうのを使っていました。
側面に付けたSPもいいかんじで、正面で聞いているメインの音を邪魔でず、方向も違うため分離して聞こえます。スイッチで一発入れ替えできるので、HFとV/Uの運用スイッチも良い感じです。
これにLCネットワークのフィルター(高域をほどよく切る)ができると、ノイジーなHFを聞くのも良くなりそう。大きなLが必要なのですが、今度調べて作ってみようかな。


nice!(0)  コメント(8) 
共通テーマ:moblog

nice! 0

コメント 8

BIR/Masa

マルツパーツのダンボール箱が泣かせますねェ。
私は手持ちに、cw受信用の適度なSPが無いため
30年以上前の400ライン用のSP400を使っております(笑
FT-2000用のSPって良いですか?
by BIR/Masa (2010-01-10 09:20) 

sawada

マルツのロゴを残して加工し、さり気無く見える角度で撮影しました。気がついてくれて嬉しいです。>BIR/Masaさん。

私は純正SPを1つも使ったことがありません。切り替え式フィルター付きの物は使ってみたいですが、通信機のSPごときにあの値段は出せません。鉄の箱にSP入れただけであの値段は高い。
このBOXには、そのうちLCフィルター(LPFとHPF)を組み込もうと思っています。

先日貰ってきたKENWOODのTS-680にSP-430が付属していましたが、少ししか鳴らしていません。構造通りの箱鳴り音がしてました。オーディオ用よろしく、MDFとかの木板で作った方が好きです。音も締まっているし。

置く場所の横幅がマルツのダンボールがぴったりでした。上にキーヤーを乗せています。SPも帯域が狭く最大4000Hzとなっています。高域のノイズがでしゃばらず良い感じ。

RIGの周辺機器は自作がほとんどです。設置場所に合わせた大きさで作れるので、補助ラック類も自作です。

by sawada (2010-01-10 10:12) 

BIR/Masa

了解です。
>通信機のSPごときにあの値段は出せません。
 私もまったく同じ考えです(笑
 無きゃ作るし、価格が高くても作るそんな処ですかね。
 最近、私の半田鏝は冷たいままですが・・・
by BIR/Masa (2010-01-10 17:46) 

sawada

というわけで、500円のSPユニット(これでも高いっ!)にマルツの段ボールで十分です。というか、かなりFB!

by sawada (2010-01-10 18:34) 

JK1TCV/Kazu

私は純正の外部スピーカーを使っていますが、
イマイチ良い音がしないですね。
別のメーカのリグにつなげると、高音と低音のバランスが崩れて、変な音になります。
金属の箱なのでビビリ音もするし、良いところはありません。
音楽用の方が良さそうですね。

マシュマロってアキバあたりに売っていますか?

by JK1TCV/Kazu (2010-01-11 09:36) 

sawada

「マシュマロ」は宅配便で荷物を送ってきたときに入っている発泡クッションです。吸音材代わりに入れていますが、箱鳴り防止には無いよりだいぶマシです。ハンズで売ってると思いますが、まずはリサイクルしましょう。

純正の金属フレームの鳴き止めでしたら、堅い木(MDFが良い)の棒を内部の壁面に沿わせて張って補強し、詰め物はSP用のフエルトやグラスウールを詰めると良いです。SP用吸音材なら秋葉のSP専門店で普通に売っています。グラスウールはチクチクする(軍手必須)ので、フエルトクッションが使いやすいと思います。

やはり、純正のって、どれもあまり良くないんですね。

SPユニットはフルレンジよりも帯域が広いタイプのウーファーの方が良いかもしれません。高域は不要なので、出ない方が聞きやすいです。

密閉箱に吸音材をめいっぱい詰め込んだエンクロージャーにすると、とってもデッドな音(低音はあまり出ないが引き締まっている)がします。よって、明瞭度が良くなるので、木工でエンクロージャーを作るのであれば密閉型がお勧めです。オーディオ用にするには低音を出すために容量がかなり必要です。

by sawada (2010-01-11 10:02) 

JK1TCV/Kazu

了解で~す。
マシュマロっててっきり、グラスウールのことかと思いました。
つっかえ棒ね、ナルホド。
狂信しているので詰め物よりはどこかを内側から押せばいいのですね。
まずはリサイクル品で適当な物を詰めてみましょう。
by JK1TCV/Kazu (2010-01-11 16:32) 

sawada

箱鳴りは共振ですから、補強が効きます。木製のSPボックスも左右の壁を突っ張ってみたり、側面に筋交いみたいに板を貼ったりして、共振を分散させています。
詰め物するだけでもだいぶ違うと思います。いろいろ試してみてみましょう。


by sawada (2010-01-11 16:37) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。