SSブログ

回ってた [アマチュア無線(周辺、ANT)]

18号通過後すぐに確認したときは回っていなかったと思ったけど、そのあと電車が止まっている木曜に回ったのか?
昨晩、AtsuさんとCW Chatで遊んでもらっていたとき、向けているのに強くならないので「おかしいなぁ」と思ってた。
今朝見たら45度回ってた。F9FTは大丈夫なんだけどね。
ゴムもダメか。それとも劣化か?

食い込まないベースプレートとUボルト。
根本的な対策が必要なようです。貫通穴あけてボルト挿すかな。
あのプレートに、しかも上がっている状態で穴あけるの大変だけど。

5Φくらいの穴。どれくらいがんばれば開くかな?
12Vの電動ドライバードリルがあるからパワーは十分だけど。

MasaPさん、うちもダメでした。今夜、帰宅後に登ります。
伸縮タイプの安全帯が欲しいです。うちのは電柱用(1本吊り)で長さ固定なんですよ。
本当は落下防止の1本吊りと、体重を預ける作業用の2本で構成するそうです。
これがまた高いんですよね。

nice!(0)  コメント(3) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 0

コメント 3

MasaP

そちらも回っていましたか?
ボキは、標準のようにバランとアンテナを別々にポールに付けて
いるので、アンテナだけ回って、バランは回らなかったので
バランからエレメントへの線が、片方だけねじ切れてしまいました。
730系は回転しちゃうみたいですね。
確かに、あのプレートはごついけど 突起が丸じゃNGですよね。
ギザギザにしないと。
ゴムは良いとは思うけど。ゴム材質によると思う。
ゴムは直ぐ劣化しちゃうから。
一番はギザギザで食い込ませる方式。
二番は、貫通ボルトかな?
でも貫通ボルトでも、せん断もしくは、曲がっちゃうかもしれません。
あのくらいのモーメント力だと。。
やはり、表面ギザギザが良いかもよ。

もう知っていると思うけど、HEXX上げるの諦めたんです。(NAOさんごめんなさいね)
塗装工事終わったら こんな感じになるとおもう。

ルーフタワー(2~3m程度) :
上から 
    144/430GP
     50 2エレHB9CV
  7、10、14、18、21、24、28 7バンドR-DP

ベランダから 3.5 V-DP(伸縮ポール)

Bye






by MasaP (2009-10-13 21:03) 

MasaP

書き忘れていました。
M5程度だと静荷重の耐力は100Kgf程度なので
モーメントにもよるけど弱いような気がする。。

また、φ5以上の穴を単管に開けるのも良くないので
回転防止にネジとかシャフトは使わないのが
本当の考え方ですよ。特にネジにせん断力は掛けては
いけませぬ。

自動車のタイヤホイールを止めているのは ネジですが
本来あれは良くない。
トラックやダンプでタイヤ外れたりするでしょ。
ハブが壊れた事象もあるけど、ほとんどが
ネジ部のせん断だと思うよ。

建機のような大型重量物のタイヤホイールを止めて
いる部分見たことありますか?
ほとんどが、摩擦力で止める構造になっています。

Bye






by MasaP (2009-10-13 23:56) 

sawada

へい、回ってました。
バタフライ部は少し長めにしてあるので、切れては居ないようです。
突っ張る寸前。
穴を開けるのも実は躊躇しています。
せん断も言われてみればデス。私は穴を開けたところからの錆びが心配。
ぎざぎざはどうやって実現しましょうかね?

7バンドRDPですか。なるほど。上が有効に使えますね。
うちもタワーを3m級にしたいなーと思っています。

by sawada (2009-10-14 08:38) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Y150アワードこの金具の名前って? ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。