SSブログ

電動基台の蓋が吹っ飛んだ [アマチュア無線(周辺、ANT)]

ama_8_1_2.jpg第一電波(ダイヤモンド)の電動基台を愛用しています。
前の車から使っていた物(2年ほど前に購入した)の蓋が走行中に吹っ飛んだようです。 電動基台は2個使っています。
装着アンテナは細身軽量の1m長144/430ホイップです。



おそらく、高速道路の田舎エリアを走行中だと思います。カランという音がした記憶があります。他の車に当たっていなければ良いのですが・・・

今朝、アンテナを外すため車に行って気が付きました。
見えるはずの無い白いギアがむき出しになっていいました。
とりあえず、内臓が吹き飛ばないようにビニールをかけて応急処置。

メーカーには部品を購入できないか問い合わせ中です。本体を送って直してもらうのはつらいです。なぜなら、コントロールケーブルがあるので、ルーフレールと内装の着脱をしなくてはなりません。この作業は1日がかりです。

時間が無かったので構造までは見れていませんが、こんなに簡単に取れてしまうのは大問題かと。もう1つ、3ヶ月前に増設した新しい方にはバインドを掛けて事故の未然防止策を講じておこうと思います。爪で止めているだけなのかな・・・ ネジだったら緩み止めしていないのか、それともネジボス部プラスチックのクラックか。
>>前と後ろの2か所で接着してあるだけだそうです。ギア割れのページを見つけました。蓋外れは見つかりませんが。

もう1点。
金具と本体を繋ぐためのM4ネジ4本。これ、通常のドライバーでしっかり締めるだけで雌ネジ(本体側)がナメます。1本やってしまいました。山は完全になくなっていなかったのでネジロックを流して固定しています。バネ座金が平らになる程度でやめておいたほうが無難かも。雌ネジ側の深さ(板厚保)が足りないのでしょうね。

皆さんもお気をつけください。


#蓋ナシの写真は別途載せましょう。 →デジカメ電池切れで撮れませんでした。

<追記>
上フタは735円+メール便送料で提供してくれるそうです。早速お願いしましょう。
フタは前後のツメとボンドで止めているだけだそうです。スーパーX(瞬間弾性接着剤)でOKとの事。
スーパーX買って来ないとダメかな? エポキシでがっちりいっちまおうかな・・・ その上でバインド。

nice!(0)  コメント(5) 
共通テーマ:moblog

nice! 0

コメント 5

JO2VTM

蓋は小田原無線さんで売ってます。
メーカから保守用部品で分けてもらえなかったら小田原無線さんを尋ねてみてください
by JO2VTM (2009-09-03 19:01) 

JO2VTM

失礼、追記を見落としてましたm(._.)m
by JO2VTM (2009-09-03 19:05) 

sawada

新情報TKS!
ショップでも常時置きっていうことは・・・

by sawada (2009-09-03 19:16) 

しれい

日常の点検項目に入れておこう
□電動基台の上蓋は付いているか?(^_^;)

by しれい (2009-09-04 23:24) 

sawada

細長いトンカチでコンコンしてくださいね。
蓋が無いのに気が付いたときは唖然としたと同時に青くなりましたさ。
どこで吹っ飛んだのかって。←たぶん高速。

by sawada (2009-09-04 23:51) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

b-sidetwitter ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。