SSブログ

KX1 改造 [アマチュア無線(自作)]

工作好きな私としては、やはり手を入れないわけありません。
すでに単4×8本仕様にしていましたが・・・

ALL-Ext.jpg
穴を開けて、SPを内蔵しました。
穴の中はアルミ地金の銀色で目立っ
てしまうので、つや消し黒のペイントを施しました。

ALL-Int.jpg
単4電池8本仕様。全バンドでAve 2W出ます。
電池ケースはATUと当たるので壁を切り落としてあります。
電池が薄くなった分抜けやすくなるので、メイン基板側にスポンジテープを貼って押さえています。

SP-Int.jpg
SPはΦ20mmで、t3以下の物。

結構聞こえますが、CWの600Hzは音量が小さいですね。
口径が小さいので仕方ないですが。

そのほか、音量VR部に抵抗をパラ付けして、相対的に前半の変化量を大きくしています。この手の回路だと音量VRにはCカーブが欲しくなります。が、そんなの手に入りません・・・ 通常はAカーブですが、SPが直接VRに繋がっているため、Max付近での音量変化が大きいのです。故にCカーブ。

その他やりたいことは、簡易充電回路を内蔵して外部DC使用時にNiMHを充電できるようにしたいです。15Hの標準充電なら過充電の心配は無用。時間がかかってもセーフティな方を選びます。簡易充電回路といっても、抵抗1本ですましてしまう予定です。じゃないと13.8Vで8セルをフル充電出来ませんので。充電電流110mAとすると15Ω位なので、47Ω 1/6Wを3パラで入れればOKだと思います。というか、やりました。良い感じ。


nice!(0)  コメント(5) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 0

コメント 5

ny6x/jn1rvs Nao

Jun-san、早速やってますねぇ。さすがです。僕のKX1もやってもらおうかな?ついでジャンクになりかけているPFR-3送りつけていいですかぁ?(爆)
by ny6x/jn1rvs Nao (2008-12-28 01:38) 

MasaP

AF AMP 入れて居ないの??
入れていないのなら 部屋では聞こえるけど、
屋外では聞こえないに等しいと思うよ。
是非、マイクロAF AMP FOR KX1を
作ってください。そして、教えてちょ。。

そんでもって、
1、Hifiでないとヤダ(せめて LM380相当位)
2、ヘッドフォン等使用時にはAF AMPの電源
  を遮断して 消費電力を抑える事。

この2点は外せない 重要課題で。。。

よろぴく。
by MasaP (2008-12-28 22:12) 

sawada

LM380の8ピンDIPがあるようですが、FLATは無いみたいです。
HiFi・・・ CWでAudioのHiFiって・・・ 私には理解不能。THD 0.1%と1%を聞きわけられる人はほとんど居ない。HiFiはTHDだけじゃないしね。だから、無駄なことはやらない。LM380は最低電源電圧が10VだからKX1には不適。もっと違うデバイス、BTLで動いてスタンバイモードがあるフラットパッケージデバイスを探しましょう。
でもね、SP小さいとどんなアンプ積んでも無理。声とか音楽なら音域が広いので何言っているか判るけど(ケータイが良い例)、CWはその周波数での効率で決まるからさ。わざとブザーみたいサチらせれば聞こえるけど。ちなみに外付けはやらない。単体で何とかするのがポリシー。

屋外で聞こえないのはそれでかまわないの。承知だから。部屋でイヤホンなしに静かに聴ければ十分です。たとえばビジネスホテルでのながらワッチ。

KX1に使ってるLM386をそのまま乗せ変えするのがスマートかな。NJRCかSANYOに良いデバイスが無いかな?ロームは外付け多い印象だし。いっそのことデジタルアンプ?


by sawada (2008-12-29 09:33) 

MasaP

うーーーん、Hifiって言ってもね。
以前、LM386とLM380の AF AMP作って
感じたんだけど。。
例えば、SSTなんかで、ヘッドフォンで聞くと
良い音で聞こえるのだけど、LM386 AMP
だと、まず、ホワイトノイズが多くなるような。。
(これは、ボキの定数が良くないのかな)
そして、秋月とかサトーで売っているLM380
のAF AMPにすると結構ヘッドフォンで聞くのと
同じ感じに増幅されて FBなんですが。。

それから、僕の中では、綺麗に聞きたい時はLM380
って思っているだけなのだが。。 違うのかな?
僕のは、JRCのLM380N で9V(006P)で動かして
いるけど動作しています。

内蔵にこだわるのね。それ賛成。
外付けは、皆やっていますからね。。
うーーん、JUNさんお得意な マイクロデバイス
で良いの無いのかね?
でも、スピーカを少しでも大きく(良いもの)に
した方が早いかな?? ははは。

兎に角、検討と今後に期待しまーーーーーす。

by MasaP (2008-12-29 12:26) 

sawada

検討資料(?)を次のエントリに掲載しました。まずはデバイス“交換”で試してみます。次にアンプ追加。アンプはフラットパッケージの超小型デバイスを探していて、場合によっては専用基板を作成することも視野に入れています。
SP内蔵は直径20mmが限界。直径30mmをノコでカットして楕円にして突っ込むのも面白いかもしれないと考えています。さすがにスピーカーをカットするヤツは居ないでしょう。30mmのSPは結構元気に鳴いてくれます。

LM380の9V動作は、メーカーの動作マージンに頼っているのでしょう。JRCの380は(NJM380?)データシートが見つからないので良くわからないのですが。

NJM2073というデバイスがあります。これはハムフェアーでAtsuさんがラッパ付けてもってきたヤツに使っています。電池2本でアレだけの音量が出るので候補としては良いのかもしれません。大昔に仕事で散々使ったデバイスです。

そういえば単4仕様にしたことで、高さ方向に余裕が出ているのを思い出しました。電池ボックスを浮かせて、底面に大口径の薄型SPを付けるのはどうかな?
なんか、KX1が穴だらけになりそうな予感(笑) 不用な穴はFISTSステッカーでふさぎますかね。


by sawada (2008-12-29 12:55) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

エコキュートKX1のAFアンプ検討 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。