SSブログ

太陽電池(設置した) [アマチュア無線(自作)]

IMG_9174.jpg

ルーフタワーの脚部にUボルトで固定しました。
下部は針金でばたつかないように引っ張って。

IMG_9184.JPG

ただいま午後3時。充電電流は約1A取れています。DC/DCの出力電圧設定は13.62Vです。
パネル電圧はかなり下がっていますが、充電電流をコントロールしてやればもっと効率は上がるでしょう。しかし、試しに手動で調整(DC/DCの出力電圧)してみたのですが、実際はあまり変わらないようでした。

過放電コントロールを先に追加します。
PICで組んだのがうまく使えそうです。

IMG_9182.JPG

APRSとNavitraのデジピーターの電源にしています。
RIGが2台、TNCが2台です。定常時の消費電流を測ってみたら約1Aでした。
ってことは、現在の状態では充電と放電がトントン。

太陽電池パネルはもっと寝かせたほうが良いのかもしれません。
今はほぼ垂直に近い角度です。これがよくないのかな・・・
角度を寝かせる方法を考えてみます。


nice!(0)  コメント(5) 

nice! 0

コメント 5

BJB/ひがし

受風面積が大きそうですね.屋根に貼り付けると向きが良くないのかな.
by BJB/ひがし (2008-08-11 15:51) 

まさぴー

屋根結構 勾配あるのですね。あちきは、めまい持ちなので、怖くて自分の家の屋根に登れません。はは。っていうか、最初の一歩が踏みだせない。手に引っ掛けるものが無いので 膝を屋根に載せられるのだけど、そこから先が、どうも躊躇します。滑ったらベランダでなく、地面まで落ちそうなんだな。くそー。
以前、テレビアンテナ設置した人は、ひょいと登ったんだけど私が後に続こうと思ったらやめとけと言われた。プロから言われたので止めています。
屋根の勾配より、最初の一歩が滑りそうで怖い。
でも屋根馬ごときでFTIに頼むのも、なんだかなー。 
どっか、安い業者さん知らない?
アツさんは、FTIじゃないと以前言ったいたなー。
ふー。
by まさぴー (2008-08-11 15:51) 

まさぴー

忘れてた。南より南南東若しくは南南西にして、もう少し寝せた方が良いと思う。南はどうせ日は強いので少々ズレても良くて、朝か夕方の方を優先すれば、1日のトータルは、増えるような?
by まさぴー (2008-08-11 15:57) 

sawada

現在のパネルの方角は南南西になります。
受風面積が結構ありそうなので、パタパタしないように上下で固定しました。
本当は屋根面にべったりが角度的には良いのでしょうが、屋根の傾斜している方角が「東南東」と「西北西」になります。
屋根面ベタにするなら東南東側に乗せるのでしょうが、パネルの固定に問題があります。どうやって屋根面に固定するか。四方のアンカーからワイヤーを張って引っ張るしか思い浮かびません。

南南西に向けられる唯一の斜面もあるのですが、そこは固定のためのステーを張る方法で頭を抱えます。パネル一枚がやっとというとても狭い面ですが、南南西斜面があります。

今のところ固定の関係でルーフタワーをうまく使う方法でやっています。固定金具をうまく工夫して、もう少し寝かせられるように考えてみます。


ところで我が家の屋根ですが、見ての通りかなり傾斜がきついです。
はしごから屋根に上がるときは、両手をベタリとついて、いよっという感じで腰を低くして上がります。
その後は手のひらと足の裏を密着させるようにして、姿勢を低くして一定の速度で上がります。降りるときはおしりを着いて少しずつ。
慣れたとはいえ、やはり怖いですよ。

by sawada (2008-08-11 16:23) 

sawada

これ、もしかしてタワーの下につっこんだほうが効率よかったりして。
写真ではタワーの右側の足に引っかかるように、屋根面ベタで置いて針金で落ちないようにひっかけておく方法。

固定する前に試してみるべきだったかも。
いや、明日にでもやってみよう。

by sawada (2008-08-11 16:27) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。